//=time() ?>
カプコンって格ゲー屋、バイオ屋、モンハン屋の印象が強いけど、思えばデベロッパーとしてもパブリッシャーとしても結構ロボゲー出してるんだよな(鉄騎、ガングリフォンブレイズ、初期のガンダムvsシリーズ等)
マンマシーンや(『タイラント・ソード』の)“ソード”は、確かに一目見て「コイツらはモビルスーツとは別種の人型機動兵器だ」と理解出来るデザインだけど、そう思える時点である種のリテラシーが高い状態なんだろうな
2枚目の画像の女性(「ほのか」という名前らしい)のイラストで特に顕著だけど、最近の萌えポルノイラストは首から下は(グラビアアイドルなどを参照にしたと思しき)非常に写実的な塗りなのに、顔は従来通りの平面的なアニメ調の仕上がりなので、何だかお面を着けているような違和感を感じられる時がある
@thousand_r_n ゾワ設定に一番近いのは、ボト・まどコンビの『OBSOLETE』ですね(異星由来のフレームに各勢力がそれぞれ外付けデバイスを装備させている)
野良ゾイドは・・・ 「義体化されたけど乗り捨てられて再野生化した」個体と「正真正銘の野生体」が(制作側の段階で)混同されてたからね、仕方ないね♂(レ)