//=time() ?>
#ボバフェット大考察特番
アーカイブ見返してますが、やっぱり金田さんのボバ像の考察はめちゃくちゃ共感できるし、キャラ変したかのように思えた今作でも、それ自体を“成長”として捉えればモヤモヤも解消されるなぁと。
是非この特番までを含めて「The Book Of Boba Fett」として見たいですね!!
初めはただのブルーパーだったこの「頭ぶつけ癖」も、ジャンゴがルーツという事になり、レックスにも、遂にはオメガにも引き継がれてるんですよね笑笑
ボバも必ずどこかでぶつける…はず!
#スターウォーズ
今年はとにかく、「アニメ」がアツい1年でしたね!
正史の描かれ方が話題となった バッドバッチ、そもそも正史を無視したビジョンズ、200年前と大きく間隔を開けたハイリパブリック、そして新たなる正史ボバ本!
今後のSWを見据え、物語の奥行きがより一層広まった1年だと思います。
マンドーS2もバッドバッチも、「予告編は序盤の映像しか使わない」戦法でサプライズを際立たせていたから、今回のブッボバもあまり新規映像が少ないし、さぞかし度肝を抜かれる展開が待っているはず…!
#ボバフェット
マット・スミスさんって、結局SWとは一切関係無かったんだよね?
若きパルを演じるっていう噂はどこから来たんだろう…
EP9公開前は、実写でカズーダ役とか適任なんじゃないかなーとか思っていたんですが…
#スターウォーズ
S7のアナキンは、外見はもちろんのこと、あらゆる面で「ヘイデン」に最も近づけられてると思う。
これまでより声のトーンとかが落ち着いてるし、それでいてトレンチに激昂した時は完全にダークサイドに踏み込んでる感じがするし。
これは吹き替え・本国どちらで見ても同じ感覚でした。
#スターウォーズ
今の個人的ベスト4かなー。
本当はね、フィギュア並べて撮りたいんだけれども。
来年こそはちゃんとTBS集めようと思います!
#いいトルーパーの日