常陸標本館さんのプロフィール画像

常陸標本館さんのイラストまとめ


常陸の貝特化アカウント。
収集した貝類や鉱石などをたまに上げていきます。いろんな貝を集めますが、イモガイ多めです。

元東海大学海洋学部海洋生物学科0B生(2014卒)、海洋研究会OB

通常呟き、東方イラスト等の本アカウント→ @amaginoouchi

フォロー数:142 フォロワー数:305

アクビイモ
Conus cuvieri
Crosse,1858
産地:ジプチ(1993)

紅海域に存在が確認されているイモガイ。眠そうな名前だがこう見えてもアンボイナ属(Gastridium)。ただ、日本だと何故かナツメイモ属にされている。謎。

0 2

シャクナゲイモ
Conus adamsonii
Broderip,1836
産地:クック諸島(2014.1)
イモガイ科

ピーター・ダンス50選稀貝の一貝。
実にファンタジックな色合いをした美しい芋。美麗揃いである棗芋組の一種。

この標本少し臭うが恐くて掃除できない。

サイズ:43.5mm

4 15

イシガイ
Unio douglasiae nipponensis
Martens,1877
産地:琵琶湖・彦根沖
イシガイ科

私が小学生の頃、陸前高田の海と貝のミュージアムで後藤さんという学芸員さんから戴いたもの。震災時の学芸員名簿にはいらっしゃらなかったが今はどうしているのだろうか

1 7

石では水晶系が特に好きです。中でも煙、ハーキマー、ツインがお気に入り。丸くするより原石の形に沿って磨かれたのも大好き。

1 3