胡麻さんのプロフィール画像

胡麻さんのイラストまとめ


日々いろんなことに驚きながら生きています。
基本的に更新されない Pixiv pixiv.net/users/4153297
sesame.in.coocan.jp

フォロー数:949 フォロワー数:5864

もう百万人くらいに言われてそうけど、王朝貴族の作法やしぐさ、
・貴人への文書の受渡しは文刺で
・扇さし隠し
・御簾越しで距離をおいた対面
・這い伏し(食器と口元を覆い隠す女房の食事作法)
などがすべて「飛沫感染対策」の一言で説明できることにずっと気づかなかったのは本当にうかつでした。

21110 64171

一次創作のひとがいっせいに上げまくってにぎやかなので、どさくさにまぎれて見飽きたのを流す

55 278

昭和末期はほんとに過渡期で、平成に入ってから何とかましなの描けるようになった気がするので、そっちも上げときます。

12 101

昭和生まれの絵描きが昭和の間に描いた絵(「魅せ」られるものではないのでタグなしで)

40 321

Hundertwasser

94 394

この回を描いたのが2001年。20年目にしてCGIは過去の遺物になっていた(そりゃそーだ)
https://t.co/PUuBngQtSg

8 21

「究極検索エンジンさがして君」を持ってる回も多くて、終盤はこのさがして君が実質ステッキ代わりになっちゃってました。

3 12

それまではこういうシンプルな杖でした(?マークは当時のWindowsのヘルプファイルのアイコン)

3 17

ちなみにこの魔法のステッキ持ってる回いつかなあ…と探してみたら、17話でした(というかこのステッキこの回こっきりで、それ以降持たせてない気がする)

https://t.co/l0rUZNh501

6 23

2年前のウサギサーン再掲

33 135