梧桐院さんのプロフィール画像

梧桐院さんのイラストまとめ


夏は暑く冬は寒い甲府盆地在住。
丸政“蕎麦レンジャー”。
“オネアミス文字”解読。
ポストは食べ物・街の風景・コミックス・特撮・アニメなど。
Threads threads.net/@gotowinkcat
Bluesky bsky.app/profile/gotowi…

フォロー数:2676 フォロワー数:1179

こちらこそ目を留めていただいてありがとうございます。
…ですよね(笑) 設定資料に書き順の指示はないので、勝手に想像しています。例えば「が行」の「げ」ならこうでしょうか。

1 5

「王立宇宙軍 オネアミスの翼」劇中に登場する様々なマーク。
シロツグたちが興じるボードゲームの木札。これはマティの手札3枚。資料によると"足無シミミズク"・"一ツ目ミミズク"・"ブドウ一カケ"。画面には登場しない札が他にも数種類。こうした設定のゆとりが作品世界のリアリティーを支えます。

2 7

オネアミス文字の解読サンプル。
ラストのイメージシーンに登場する剣の刻印。オネアミス文字とはまったく異なる字形です。ここはかの星の文明を語る場面ですから、むしろオネアミス文字でないことに説得力があります。ちなみにドラマ版LPの特典イラストの一部にやや字形の見た文字が見られました。

1 11

謹んで初春のお慶びを申し上げます。
新しき年のご多幸をお祈り致します。

1 24

オネアミス文字の解読サンプル。
はっち 様から見せていただいたドラマ版LPジャケットの画像からジャケット内側(左)。
地図上に意味の読み取れる文字列がいくつか見られます。

2 15

「オネアミスの翼」で今さらながら思ったこと…。LPジャケットにも描かれた左側のマークはどこの紋章なのでしょうか? 太陽・太陰・星を描いた盾の意匠は宇宙軍のイメージですが、劇中では国防総省のシーンで登場します。作業服の前面にデザインされた右側のマークは宇宙軍固有のものと思われますが。

0 6

オネアミス文字の解読サンプル。
上京する将軍が乗車した列車のトレインマーク。イラストから「つばさ」と読めそうですが…。1文字目「づ」ですがこの字形で「つ」と読ませる例は他にもあります。2文字目「ぶ」…としか読めません。3文字目は上部を翼の形?に変形しているものの「さ」と読めます。

2 11

オネアミス文字の解読サンプル。
暗殺者に追われるシロツグが駅で購入した切符の表面。券面の文字列は「たかだのばば」で、全体のデザインとともに設定資料とほぼ同じです。これは乗車駅名でしょうか。右の円形部分には「1~10」の算用数字。「2」の位置に切れ込みと思われる印が付いています。

5 30

深夜の甲府盆地の風景。
月下に聳える送電鉄塔。

0 12

高橋聖一先生の「われわれは地球人だ!」単行本発売から1か月が経ちました。webでもKindleでも何度も読み返してきた作品ですが、やはり物理的に存在する単行本(紙)の安定感は抜群です。作品が確かに手元にあるという安心感は電子版では味わえません。

1 8