グラフィックトライアルさんのプロフィール画像

グラフィックトライアルさんのイラストまとめ


印刷実験を繰り返し、新しい印刷表現を探る企画『グラフィックトライアル』の公式アカウントです。TOPPAN株式会社 トッパンアイデアセンターの運営メンバー(GAC部)がつぶやきます。どうぞよろしくお願いします。
toppan.co.jp/biz/gainfo/gra…

フォロー数:4591 フォロワー数:12242

刷り順は「かぼちゃ→しめじ→ミニトマト→ミニトマトのツヤ感のためのグロスニス2回→オクラ→みそ→みょうが」。
食材を大切にしたいという思いから、食材ごとに4色で表現し、計26色のなんとも贅沢な印刷物です!!

2 9

【2019:山本暁さん】
テーマは「オフセット印刷の不良」!普段なら不良品になる現象をわざと引き起こし、表現に組み込む試みです。水で濡らした紙に印刷してムラを作る、抜き合わせの網点を重ねてデータにはない絵柄を浮かび上がらせるなど想定外の実験が盛りだくさんです! https://t.co/QdDSRL3Mzo

2 15

【2015:栁澤和さん】
栁澤さんは「たゆたう中にこそ美しさがある」というコンセプトで、粗い網点を使い、遠くからだと花とわかるのに近づくとぼやけていくような作品にトライ!透明フィルムに刷ることで、空間の向こうに花が浮かびあがっているような印象に仕上がりました。 https://t.co/WSrJy14RGj

0 11

【2012:森本千絵さん】
コラージュ独特の積層感を印刷で再現! 素材の立体感を出すため、原稿は紙の影を落とすように撮影。クレヨン部分にマットニス、写真部分に超光沢メジウムを4度刷りしています。インキの質感の差と刷重ねで印刷によるコラージュが完成しました。
https://t.co/SQyvKaTeJc

1 16

【2020版「ヒロシマ・アピールズ」ポスター】
タイトルは「いのち」。 デザインは渡邉良重(わたなべ よしえ)さんです。
大きな瞳が印象的な少女のモチーフは、渡邉さんのお母様の小学生時代の写真からインスピレーションを得て、
原画を鉛筆で2日間で仕上げたそうです。
https://t.co/AZz0IISU0r

3 29

【2007:平林奈緒美さん】

オフセット印刷という工業的な手法を使ってアートをつくろうと考えた平林さん。一部の版の網点が大きかったり、CMYKから蛍光インキに置き換えたり、版ズレがあったり…。ハプニングを起こし、ポップアートのような楽しい印刷物が完成しました!
https://t.co/aO7wIykQb4

2 35

【2007:服部一成さん】

普通、印刷ではCMYK4色の網点の掛け合わせで色や調子を表現します。今回は、なんと網点を線に置き換えての表現にチャレンジ!手作りの4色分解という、驚きの発想です…!CMYKの線が水平、垂直、斜めに交差しながら色面を形づくっています。

https://t.co/SxP9e7GiEy

5 73

【未公開実験】山本暁さん
2枚の写真を、Photoshop上で合成して1回で印刷を行うのと、
1枚ずつ2回印刷して刷り重ねるのとではどう結果が変わってくるのか、という実験を行いました。
1枚目が合成、2枚目が刷り重ねです。
(画像補正無し)

5 25

葛西さんのトライアル印刷中!このテストの結果から、いよいよポスター入稿となります…!

0 7

暑い日が続きますね。今週末は三連休!連休中もP&Pギャラリーは開館しています。是非ご来場下さい〜。

5 6