//=time() ?>
猫先生曰く、王選候補者5人は全員物語上で重要な意味を持つとか……
その母親として5人の中で現状唯一登場してるヨルナ様は、7章以降も活躍してくれるものと勝手に期待しております笑
勿論7章で彼女の永劫の輪廻が終わる可能性もありますが……
#リゼロ
かつてマデリンが投擲したこの飛翼刃を、セシルスはそれに空中で飛び乗りアトラクション化するという曲芸を披露した。
そして今回も、彼が蹴飛ばした飛翼刃がマデリンに偶々命中という……もうマデリン、この武器に呪われてる(あるいはセシルスに?)
素手の方が強いし、絶対要らないっちゃ笑
#リゼロ
ベア子を抱き上げるエミリアの姿が尊すぎる件。子どもが出来たらこんな感じなのだろうか?
ただやはりベア子は抱っこされてるより、横で手を繋いでる姿の方が様になってる気がしますね。
タリッタといい邪魔ルといい、飛竜を簡単に落とせる面子が多過ぎる……おそらく他の叛徒グループの中にも、そのレベルの猛者はちらほらいるよね?
しかもそんな状況に追い討ちをかけるように、飛竜の苦手な雪を降らす我等がヒロイン……マデリンがぶち切れてるイメージがあまりにも容易だっちゃ
「戦いにおいて、上品さに拘ることが生死を分かつなら、望みに適った手段を選ぶべきだ」ですか……
上品さに拘り、見栄に拘り、格好つける事に拘り続けた果てに、『天剣』に一太刀入れた男がいるんですよ、カフマさん
アイリスことサンドラはかつて愛した茨の王の子孫(ドライゼン)と子を成し、その結果生まれたのがプリシラ。
アベルと違ってドライゼンは茨の王に似ていたのかな?などなど、気になる所が満載の過去ですよね……
彼女の出生には未だ想像を超えた物語があり、まさしく7章はプリシラ章でありましょう
姿形が変わってる→肉体は変わってるけど魂は同じ?
九尾持ってるからまさかと思ってたけど、ヨルナさん九尾の狐同様に転生を繰り返してる?笑 転生した分だけオドが積み重なってきてるなら、彼女の莫大なオドはそれが理由なのかもしれない。
#リゼロ
隻腕故のアンバランスさを補う為か、ズボンの裾の左側が長かったり麻布の縫い目が左にあったり。原作の描写を読んでるだけだと分からないような、こういう絵師さんの細やかな気配りを探すのが非常に好きです。