ギニョール [アンティーク]さんのプロフィール画像

ギニョール [アンティーク]さんのイラストまとめ


大阪の雑貨店ギニョールのアンティークアカウントです。 こちらはアンティーク・ブロカントの商品についてお知らせいたします。 /作家作品やイベントのお知らせのメインのアカウントは@Guignolinfo / Instagram instagram.com/guignol_shop/
shop.guignol.jp

フォロー数:29 フォロワー数:3482

当時の書籍や図版もWEB SHOPにずらりと並んでます!🐔

WEB SHOP
https://t.co/gVhiG6XJq0

14 19

J・J・グランヴィル「もう一つの世界」フランス1844年

1 31

グランヴィル「4月の魚」
風刺画家J・J・グランヴィルの「もう一つの世界」(フランス1844年)からの1枚です。

4月の魚とは今で言うエイプリルフールのイタズラのこと。魚たちが豪華な品々を釣り上げています。
手彩色・木口木版画。

Web Shop
https://t.co/1BjpiuK0bx

15 36

1855年ロンドンで出版された大判のリトグラフが入荷しました。☄️
月面や皆既日食の様子、彗星などが描かれています。
167年もの時を経てきたと思うととてもロマンチック。
青色が鮮やかです。
額装して飾っていただくととても素敵だと思います。

Web Shop
https://t.co/PuHCsuaoqt

10 37

1888年にドイツで出版された書籍からの美しいリトグラフがWeb Shopに入荷しました。🌠

Web Shop
https://t.co/PuHCsuaoqt

8 16

こちらも同じく、1850年頃ドイツで出版されたポートフォリオ形式の透過光式の天文図版です。
太陽系の惑星の軌道が描かれています。
惑星の部分には、穴が開けられていて裏側から光を当てると星が光っているように見えます!🌠

Web Shop
https://t.co/Dfqr4diWi7

6 15

透過光式の星図が入荷しました!🌠
1850年頃ドイツで出版されたポートフォリオ形式の図版集からのリトグラフです。
星の部分には、穴が開けられて裏から薄い紙が貼られています。
裏側から光を当てると星が光っているように見えますよ。

Web Shop
https://t.co/hTvh7qKEe4

5 24

1922年にイギリスで出版された天文学の書籍
「THE TWENTIETH CENTURY ATLAS OF POPULAR ASTRONOMY 」からの天文図版が入荷しました。

額に入れて飾ったり、小物の撮影の背景やコラージュの素材としても素敵です。✨

Web Shop
https://t.co/PuHCsuaWg1

12 52

フランスの挿絵画家ピエール・ギュスターヴ・スタールによって描かれた星たちの美しい図版です。

額装して飾ったり、コラージュの素材としても素敵です。🌟
フランス1850年頃。

Web Shop
https://t.co/N1mjDkVDNR

6 28

Web Shopにドイツやフランスで出版された
いきもの図版が入荷しました!🐠🦇🦎

https://t.co/tq5LmTibpA

5 20