ガンプラはじめました:管理人さんのプロフィール画像

ガンプラはじめました:管理人さんのイラストまとめ


1/144マニア模型店主。
ガンプラコレクターで現在約900種類所蔵。
ガンプラ新作/再販発売日一覧、ガンプラ図鑑公開中。
奈良県御所にて1/144マニア模型店舗/通販営業中。
こちらのアカウントは休止中。
模型店お知らせ垢:@144mokei_news
gunpla-beginning.com

フォロー数:5144 フォロワー数:7764

しかしこのペイルライダープロジェクトってのは一体何を出すんじゃろか?
ペイル系列で出せるとしたら、キャバルリーの別機体である「ペイルライダーDII」とノーマルベースの「デュラハン」ぐらいで「レッドライダー」とかは入れていいのか微妙なところだし…

https://t.co/QZWYFB0AZy

4 7

おぉハサウェイ公式サイトでメッサー更新されてるやん
いよいよ装甲付きの設定画メッサー出てきたなぁ(*´ω`*。
結局名称メッサーF02型ってまた普通

https://t.co/vA43mQkXi3

2 9

ダガーLからストライクダガーが出てくれるとすれば
このへんの初期型ストライクダガーがコンパチで作れそうだからそれだけでも楽しみ(*´ω`*。
コイツラって見る限りバックパックが簡易量産タイプじゃなくてストライクとかダガーL型なのよね
一瞬で爆散するから資料ほぼ無いけど…

1 7

ダガーLから実際ストライクダガーは出そうなのか見てみたけど、これは案外出そうやね
主に違うのは頭部、胸部、肩部、腰サイドのみだしHGCEストライクは各ランナーバラで3色ランナーのない構成だから似たような構造で1枚変更でコンパチとかはしてきそう

12 50

さてダガーLじっくり見るぞ(*´ω`*。
と思ってみてたらこいつストライクベースかよw
フレーム流用は間違いないな
てっきりウィンダム系の簡易関節かと思ったけどこれはバリエーション含め出来が期待できる

3 20

とりあえず今回のEXPO自分的ベスト4はこれやね

1 41

今回発表されたのは小説版の方へデザインが寄せてあって、顔はスリットとかもないタイプ
ゲーム用デザイン稿が一枚目として、最終稿になってるカトキデザインではまともなガンダム顔になってるから最後そっちのデザインにコンパチになると思われ

3 15

キットとしては完全新規造形!と言いたいところだが、どうにも一部新規造形扱いの機体らしい
マジでORIGINの何をベースにしてるかわからんのだけど、これのベースになり得るような機体出てた??

2 9

インペリアルドラモン…
あんま細かいことを言っても仕方ない気もするが顔はもう少しなんとかならんかったんか(^_^;
せめて胸部使いまわしじゃなくて新規パーツの指し替えにすればだいぶ印象も違ったろうに

0 3

邪神像から成長したなぁさすがバンダイ
しかしこのパッケージ…
今までで一番買いづらそう

35 95