//=time() ?>
描く時の流れ(2人重なった配置の時) 雑ラフから人物別のレイヤーに分けて重ねながら顔の大きさや身長、無理の無い手の位置と長さなどを調整しながら直す
描く時の流れをちょこっと聞かれたので簡単に 下描きやアタリを面で描く事が出来ない人間なので細い線でガシャガシャ描いて位置決め、パーツ角度や歪み調整してから線画に起こすタイプのやり方してます メガネキャラの👓は本人がつけたみたいに後乗せするので大抵の絵は👓無しの差分があります😊😎
5000年前 やんちゃの度が超えてて(相手と自分の)骨ポキポキ折ってそうなガウマさんに夢みようか
ハム食べ暦センパイ(33)見て元気出して
ダンジョン飯24話の過去ライオス フォロワッサンと観てて 暦センパイみがある....好き....という感想が出た
超喧嘩腰レックス ガッツンガッツんぶっ叩きに行く為の鈍器(ハンドアックス)
オフトゥンよ... [(:3[*:☆.。]
ダイナゼノン1話 行き倒れガウマさん(蓬くん視点)ラフ
山中暦にデカいぬいぐるみもっふりさせたい派閥
新人研修してもらってるガウマさん 体力ついて脚速くなってたら良いな....そして実戦で猟犬みたいな動きしてくれ