マリヘイ描いた物解説さんのプロフィール画像

マリヘイ描いた物解説さんのイラストまとめ


@marihei64DSのサブアカウント
@mariheikaitamon で追加した物の解説用アカウント(全てではありません)
#マリヘイ描いた物解説
※解説アカウントにする前のツイートが残っています
pixiv.net/users/20001796

フォロー数:260 フォロワー数:320


ゆゆ式
日向縁

ぽわぽわしたマイペースな天然娘です。
放課後は三人でパソコンとホワイトボードがある情報処理部で適当に決めた単語をググっておしゃべりしています。
部長です。いいとこのお嬢様です。

1 1


星のカービィ64
ファイナルスター(内部)

黒と赤の不気味な背景です。
スタアラのフレンズでGOの神降衛星エンデのボス戦と、アルティメットチョイスのバルフレイ戦をアップデート第二段のキャラでプレイ時は、床の下がこの背景のようになっています。

1 1


星のカービィ64
トレーニング(ステージ)

チュートリアルに登場する空間です。
カービィの動きを見せながら吸い込みや飲み込みの基本アクション、リフトアップやコピー能力ミックスについて説明されます。

1 3


星のカービィスターアライズ
メガブレドー(一刃)

ネイキッドナチュレのパズルピースのある場所などにいます。

1 1


星のカービィスターアライズ
ビビッティア(黒)

強化版ビビッティアです。
雨のように絵の具を降らせる「ペイントレイン」という技は被ダメージ後の無敵を無視してダメージを与えてくるので注意しましょう。

0 0


星のカービィスターアライズ
ハイネス(素顔)

ゲーム中ではフードが外れた第二形態で、三魔官を召喚し意識が無くなるまでエネルギーを吸収して体力を回復し、三魔官をデク人形のように使って攻撃します。
なお、素顔はコンプレックスのようです。

1 1


星のカービィ2
戦車のカービィの戦車

20周年ブックレットなどで見ることができる、星のカービィ2の企画書に描かれている戦車です。
星のカービィ2の企画段階では動物ではなく、戦車に乗って進むと考えられていたようです。
ちなみに戦車の時点でリックとクーは描かれています。

1 1


星のカービィ2
リアルダークマター

(剣士)ダークマターの真の姿です。
体についている紫の弾はトゲや爆弾とも呼ばれていたようです。
この弾は弾き返すと大ダメージを与えられます。

1 2


カービィファイターズ2

Switchダウンロード専用ソフトとして配信されたカービィファイターズの続編です。
今回はチーム戦が基本となり、カービィ以外のキャラも参戦します。
また、Zにはなかったストーリーモードとオンライン対戦も増えました。

0 0


言葉
サメ

軟骨魚綱板鰓亜綱に属する魚類のうち、鰓裂が体の側面に開くものの総称です。
鰓裂が下面に開くエイとは区別されます。

0 0