//=time() ?>
久々コピックワーク。今回いい紙で印刷失敗して調子下がったから次のは安めのにしてしまったからツルツルで白鉛筆が乗らなかった。これ反省点。あと白鉛筆代わりに油性の使うとホワイトはじく
ドライアンの特技は紅茶を入れること。
味覚が人よりよくないので美味しいというのが分からなくて味見の意味がないので料理とか苦手なのだが、紅茶はみっちり仕込まれて味が分からなくても美味しく淹れられるようになってる。あと猫舌なのでちゃんと適温で出してくれる。
何度も言ってるが、一昨年のドライアン誕生日イラストをコピック全盛期に描いてて最近はこんなの描けないからタイムスリップして過去の自分にどうやってコピックでこの目の発光感を出したか聞きたい。まあ多分当時もまぐれで描けたろうから聞いたところでわからんだろうが。
ドライアンの首の未だにデザイン定まってなくてころころデザイン変わるコレ、実はスロートマイクなんですよ〜。後ろ首からコードか端末切り離して耳に付けて通信できるんですよ〜。知らなかったでしょ〜(言ったことない)