//=time() ?>
20:零式水上観測機
複葉機でありながらどこか洗練されているデザインが魅力的な飛行機
軍艦とかに乗せられて砲弾観測のためにカタパルトで打ち出されてたとかいうロマン
フロート付きの複葉機なんて、その時点でロマンが最高でなんだよなぁ()
19:SU-152
KV-1sの砲塔取っ払って152ミリ砲を搭載した馬鹿使用の自走砲
背の低くい車両に巨大な大砲とか、異常に無骨で最高にかっこいいのである
火力馬鹿な姿勢が見てわかる本当に大好きな車両である
18:UボートⅦ型
70m弱の船体に50人で乗り水中に潜る狂気の兵器
攻撃時の隠密性、逃げる時の非力さと言った両極端の性能や、浸水浮上時のかっこよさ、純粋なデザインなど、大変魅力的な艦である
映画Das boot は本気でオススメです
17:BT-7
ソ連のプロパガンダ映画とかでよく飛び跳ねてる快速戦車
ちっちゃいながら速度が早く、そのメカメカしさがとにかく可愛い
いつか乗りたい戦車その3 (2はⅠ号戦車でした)
16:マーク1戦車
乗り心地生能戦闘あらゆる面で劣悪であったことが目で見てわかる世界初の戦車
ただ、この全く洗練されていない野暮ったさ泥臭さが非常に惹かれる要素でもあるのです
菱形戦車って…なんかすごいカッコいいですよね
15:インペリアル級スターデストロイヤー
全長が1.6kmある超巨大艦艇
その巨体や恐ろしげな見た目が非常にかっこいい一方、設計には中世の戦列艦のような要素もあり、スターウォーズの世界観を表す非常に魅力的な艦艇
帝国軍のメカはカッコ良すぎる
14:宇宙戦艦ヤマト
言わずと知れた最強の宇宙戦艦
デザインは当然、登場、戦闘、日常どの場面をとっても最強で最高、無敵の軍艦
もうここに言葉はいらない、全てにおいて本当に死ぬほどありえないくらいかっこいい
子供の頃から今まで、この艦のせいで人生を狂わされたと言っても過言ではないです
13:ミサイル艦17号ゆきかぜ
冥王星での会戦で壊滅する地球艦隊の中で唯一ガミラス艦を撃破した地球の艦艇
レトロフューチャーながら、ロケットのようなスタイリッシュさも感じるデザインで大変かっこいい
ヤマトがタイタンに立ち寄った回は鳥肌ものでした…
12:ブラックタイガー
目と矢印模様が特徴の宇宙戦艦ヤマトの艦載機
劇中の活躍もさることながら、愛嬌のあるデザインで大好きな思い出の戦闘機
子供の頃、この名前の書かれたダンボール箱見ておもちゃと勘違いした記憶()