//=time() ?>
この日はただ楽しく思い返したい。
現在 #kosokoso放送局 でいろんな貴重なお話を聞かせて貰っているが、あらためて鳥山さん並びに一緒に作品を送り出した方々にガキンチョの頃から現在まで楽しませてもらっている事に凄まじさと感謝の念を禁じ得ない。
そんな愛着を込めて今年はDQⅢDrマシリト勇者。
#あれは一体何だったのかと思った映画
DQ5は子作りイベントある訳ですよね。て事はプレイヤーはポッドの中で「フローラぁ!」とか言いながら一人で腰振って体液出してる訳ですよね。なぜそこを描かないのか!描いた上で「大人になれ」って来られたらまさにザキレベルの効果があったろうに!勿体ねぇ!
スペイン内乱でI-16を鹵獲したドイツはFw190設計前に徹底的にそのデザインを研究したよ!
って話。鹵獲機は研究はするとしてもFw190の設計に影響を受けたというのは初耳。とは言え、V-1(試作1号機)には面影はあり、I-16同様外側に跳ね上がるギアカバー端を持っているのは事実(量産型では不採用)。 https://t.co/LmRCw6pinL