ひいらぎはじめさんのプロフィール画像

ひいらぎはじめさんのイラストまとめ


オリジナル造形シリーズ【Royal Inner Self 】【&TACTICA.】のデザインとか造形とか世界観設計とかをしています。 通販はこちら→hi-raging-2629.booth.pm ワンダーショウケース#110
hiraging.dip.jp

フォロー数:876 フォロワー数:3136

ダビデとゴリアテ
本来両機は敵同士として建造される予定だったが、外敵による地上侵攻が勃発。内部派閥やいざこざをさて置いて団結し、ダビデとゴリアテは激戦地を転々とすることとなった。

16 33

アレクサンダー・ガンマwithガンマレイクラウン
地上侵攻のため降下した七器のアストラルボディの一体。ダビデと戦う。

15 36

今までは1体ずつめっちゃ設定練りこんでキャラデザインしてたけど、今回なんと7体同時にデザインしている
当分立体化するものに困らないぞ…!困ったことないけど…

5 47

>RT 自分もツノがなぜそのキャラにとって必要なのか、理由をすごく考える…
カエサルの2本ツノは脳ニューロンの過剰電力を調整する放電器官で、王冠のツノはただの飾り、って目的を分けた。

7 19

霧崎マイナ。
フォークソングと林業と弟をこよなく愛する不登校児。STR16でチェーンソー80。野生児的側面が目立つけどシナリオいくつかこなしてたらだいぶ丸くなった

0 0

タリーズ閣下。
心理学95と初期SAN値25の超アンバランスな星の元に生まれたけど、出す目のほとんどがクリティカルになるため無傷で生存しまくっている。エレガントすぎる。

0 0

エリキサンダー。
児童向け英語番組「英語で遊ばnight」のおにいさん。
芸術:童謡で隙あらば歌い他プレイヤーの思考力を著しく削ぐ。

0 0

アフロクリード。
パンチとマーシャルアーツの戦闘要員だけど医学・信用・探索技能も得意な便利キャラ。強い。
いろいろあってピット器官を持ってるから赤外線が見えるようになってしまった。

0 0

TRPGに使う用に閣下描いた

0 6