姫路情報システム専門学校CGクリエーターコースさんのプロフィール画像

姫路情報システム専門学校CGクリエーターコースさんのイラストまとめ


CGクリエーターコースで学べる事⇒3DCG・CAD・グラフィック・イラスト・WEB・動画編集・DTP

オープンキャンパス参加方法
1.日程を確認⇒bit.ly/3c94kqW
2.参加予約をお願いします⇒bit.ly/396WIn7
himejo.ac.jp

フォロー数:62 フォロワー数:145

CG2年生の卒業課題制作、Live2Dでのキャラクター制作、表情パターンです。

レイヤー分けが複雑で大変そうですね。

年内授業は本日が最終日となります。

次回オープンキャンパスは1月です。
進学を検討している高校1年生、2年生の方のご参加、お待ちしています。▷▷https://t.co/byAb8fiU43

1 2

CG2年生の卒業課題制作、オリジナルキャラクターのLive2D、完成図とパーツ分けの図です。

12/12(土)はCGオープンキャンパス
イラスト体験です。

進学を検討している高校1年生、2年生の方のご参加、お待ちしています。▷▷https://t.co/byAb8fiU43

2 4

HIMEJOにはWebプロフェッショナルコースというコースもあり、そちらでもwebやグラフィックデザインを学ぶことができます。

CG1年生のデジタルイラスト授業で提出された課題です。

1 1

HIMEJOにはWebプロフェッショナルコースというコースもあり、そちらでもwebやグラフィックデザインを学ぶことができます。

CG1年生はキャラクターイラストに関して、様々な塗り方を習得中です

1 2

HIMEJOにはWebプロフェッショナルコースというコースもあり、そちらでもwebやグラフィックデザインを学ぶことができます。

CG1年生はキャラクターイラストでゲームのキャラクター制作を勉強中です。
様々な塗り方をマスターします

1 2

HIMEJOにはWebプロフェッショナルコースというコースもあり、そちらでもwebやグラフィックデザインを学ぶことができます。

CG1年生はキャラクターイラストでゲームのキャラクター制作を勉強中です。
液晶タブレットの操作も慣れてきています。

1 2

HIMEJOにはWebプロフェッショナルコースというコースもあり、そちらでもwebやグラフィックデザインを学ぶことができます。

1年生の3DCG実習ではモデリングが終了。
最初に作ったロボットから2か月、複雑なモデリングができるようになっています。
次はテクスチャワークをマスターしていきましょう

0 2

HIMEJOにはWebプロフェッショナルコースというコースもあり、そちらでもwebやグラフィックデザインを学ぶことができます。

2年生は後期から卒業課題の制作中です。
キャラクターデザイン、設定など。

0 3

HIMEJOにはWebプロフェッショナルコースというコースもあり、そちらでもデザインを学ぶことができます。

2年生は後期から卒業課題の制作中です。
1か月で3Dアニメーションのベースが出来てきています。

0 1

CG1年生のデジタルイラストの授業では、キャラクターイラストだけでなく、動物や小物などのイラスト制作も学びます。

ケーキの作成課題です。

0 1