市川寛基/脳卒中セラピストさんのプロフィール画像

市川寛基/脳卒中セラピストさんのイラストまとめ


脳梗塞リハビリセンター勤務/資格:理学療法士・呼吸療法認定士/山梨・埼玉の病院勤務/〝困ってる人の力になりたい“ため日々研鑽/埼玉県内中心に脳梗塞、脳出血後遺症を専門的にリハビリ/機能回復に悩まれている方、リハビリが足りないと感じている方の力になれれば

フォロー数:122 フォロワー数:209

筋肉で考えると、寒い日は体温を保つために筋収縮にて熱を作り出し体温調整を行います。
その際、筋肉は縮む方向へ収縮します。(求心性収縮)
大胸筋や大腿四頭筋など大きい筋肉でもストレッチする事は大切ですね。

1 10

足の冷えに対して
膝裏やうちくるぶし後ろに動脈が通ってます。
動脈走行上の筋肉が硬いと循環動態は低下しやすい。
動脈走行上の軽いマッサージや温熱に加えてアキレス腱のストレッチで冷え予防が出来ます。

↓膝裏の画像

8 49