加藤ひろし (恐竜のお兄さん)さんのプロフィール画像

加藤ひろし (恐竜のお兄さん)さんのイラストまとめ


タレント【学芸員資格有】: 「ウォーキング with ダイナソーズ」ロケ参加など/科学ジャーナリスト塾修了/恐竜 【執筆・監修も可】/カブトムシ/建設機械【複数の技能講習修了】 ★インスタ→instagram.com/hiro_dino_pale… ■ご依頼はDMにお願い致します
docs.google.com/presentation/d…

フォロー数:1618 フォロワー数:4856

ティラノサウルスを含むティラノサウルス科の恐竜や他の肉食獣脚類の首の筋肉の復元と物を食べる時の首の使い方の違いについては、
この2007年の研究論文を参考にしてみてください。

Snively and Russell (2007)
https://t.co/lYiuq7iKRt https://t.co/0IgIcCmDT9

9 46

パキケファロサウルス(当時は"トロオドン")・ワイオミンゲンシスの原記載論文(Gilmore 1931 https://t.co/uzA0HTZgsI)

当時北米のトロオドン科の化石は歯しか発見されておらず、他人の空似で歯の形態が似ていた堅頭竜類は、ステゴケラス諸共トロオドン科に分類されていました。

3 10


ティラノサウルスの嗅球の大きさの件、1枚目の図(Witmer and Ridgely 2009
https://t.co/DAMa3PYtfW Fig. 6)のAは、
Brochu (2000) https://t.co/rSPK0ga6yL から得られたデータを基にしたのですが、この2000年のは有名なスー Sue(FMNH PR2081)の頭骨をCTスキャンした研究でした。

7 16