//=time() ?>
ネトフリ自分勝手ランキング😊
9月からの視聴
1.コブラ会(次作への期待を込めて)
2.ヴァイオレット・エヴァーガーデン
3.ストレンジャーシングス
4.ブラックラグーン
5.ファーゴ
ミルドレッドの魔女学校(主役交代が受け入れられない😔)
#ヴァイオレット・エヴァーガーデン外伝
劇場版を見て再鑑賞すると、初回どころではなく感動してしまった。C.H郵便社の未来、過去がどんどん繋がっていく。そして、時代設定からしてエイミーにも語れない含みがあるように感じてもっと深い物語なんじゃないかなと妄想。
そして絵の美しさにも再感動
茄子 スーツケースの渡り鳥 2007
高坂監督
宮崎版ルパンみたいなキャラデザインも今見ると遠い昔に思えるけど2007年なんだ。特に惹かれない物語はさておき、サイクルロードレースの臨場感が素晴らしい。
その為の作品ともいえるかも
レースの駆け引きや風や雨の自然表現も含め緊張感が伝わった
#ヴァイオレット・エヴァーガーデン
3日前にTVシリーズを見て
どハマリし興奮してイラスト描いたりして😅
明日の公開を楽しみにしています。🤩
戦場で武器として育てられた少女ヴァイオレットは他者の心がわからない。忠誠を誓うのは保護してくれたギルベルト少佐だけ。これはニキータかな?と思ったけど全然違ってた
もっともっと広い世界の物語だった
海底47m
深海パニック映画 ダイビング中の事故で海底47mに取り残された姉妹!残りすくない酸素とお約束の巨大人食いサメの恐怖!果たしてこの二人は助かるのか。
意外に良く出来ていた。ただ海洋モノにしてはセクシーシーンは無し😑
海底の息苦しさを体感するには劇場がベストな作品