横地広海知|初代スカジャン絵師さんのプロフィール画像

横地広海知|初代スカジャン絵師さんのイラストまとめ


スカジャン柄のデザイナー、漫画シナリオライター、立体造形作家。オーダーはDMまたはHPからお願いします。|「スカニャン」@sukajannyanko|『実は二人は…』『吾輩は◯◯である!』 『スーちゃんと私。』シナリオ|ノンバイナリー
hiromichiyokochi.com

フォロー数:220 フォロワー数:660

ススムさんお誕生日おめでとうございます✨

新しい1年がさらに素敵な歳になりますように!

少しでもおてつだいできたら嬉しいです!

0 13

実はゴミ出しの曜日が覚えられなくて毎週困っていて、ゴミが出せない度に「普通ならできること」ができない悔しさは自己肯定感をだいぶ下げてくるよなと感じています。

そんな「できない」との向き合い方について書いた漫画が公開されました!

https://t.co/EteBK22Vgi

1 5

物心ついた時から大人に「こんなこともできないの?」とか「誰でもできるのに」などと言われるのが本当に嫌でした。(それが好きなひともいないでしょうが)

スーちゃんと私。第4話はそんな「できない」との向き合い方について書いてみました。

https://t.co/oehhR50e02

1 6

【お知らせ】

明日育児漫画アプリ「ninaruポッケ」で連載開始のぶりこさん新作『スーちゃんと私。』のシナリオ・シリーズ構成を担当しました!

「私らしく生きる」というテーマに私たちらしく挑んだ作品です。フルカラーのかわいい絵もぜひご覧頂きたいです!

ninaruポッケ
https://t.co/tfDVUwz9v0

3 15

ファンアート

横須賀ススムから望月ススムに。

0 6

Yokosuka Japan. 1946.

所謂パラシュートシルクっぽいですね。

0 1

TV取材用にフロント柄を描きおろしたら、マヌルネコスカジャン(マヌジャン)が欲しくなったので妄想でデザインしてみました。

4 36

スカジャン3大柄は鷲虎龍ですが、ドブ板で単体で呼ぶ際はこの鳥を鷹と呼びます。なのでこの鳥を「鷹」って呼ぶと通っぽいです。

ちなみに鷲も鷹もタカ目タカ科に属する同じ種類の鳥です。小さめを鷹大きめを鷲と呼ぶ傾向があるみたいです。小さいクジラをイルカと呼んでるのと似てますね。

3 12

絵を描かなきゃならんのに、ついついファンアートを描いてしまった。

2 19