//=time() ?>
寝る前に、
髪の毛で花…ガイド線あれば全部髪なの伝わるのかなーと、
まず適当に置いておいて、
ガイド線でよいしょしてたようなー
…あれここツボミみたいになって…
え!この位置に開きかけの〇っぽいの出来てる…いつ…の間に…?と謎だらけな事に…?
動画にしないと…です?機材…むぅオカネカ…
髪をーふたつにー
分けてみました?
しっぽ思案中です。
プロシージャルヘア3本だけだったですが、固めにピコピコするなら、あまり変えずにそのままシンプルでよさそうです?
いつも寄り道して違うものが出来上がるですが、
これが…こうなりました。
そのままの勢いでリボンっぽいものも追加したらドレスも合いそうな気がしてきました。
#vroidビフォーアフター
私も便乗して…。
2020年8月末にVRoidStudioに出会いました。
PC知識ほぼ0でも3D弄れるんだーと、
はじめviviちゃんをちょっとずつ変えてました。
角は最初からついてたぽいです。
あとは…調整するたびに小さくなっていくぽいです?
むむむ、全部外むいてた…
VRMをそのままーはそのままです?
(しっぽのウェイトをBlenderで少し直そうと)
FbxからのVRMは、
Unityさんの時点で何か少し口の形チガウ…と思いつつ持っていくと口の周りにうっすら影が…。
ひさしぶりに民族衣装着たい欲がバシバシ出ました?
クルテ…チュルプィ…ぽいのー。
とこんな感じの生地描いたところで
「探せばいいのでは?」と思い検索した結果…ぅん…。
まぁ、ぺたぺた再開です…!
からくりサーカス面白いです。(あ、これまた一気観しそう)
viviちゃん真似てアホ毛つけてみました?
頭の情報量がちょっと多い気もするので載せるモノがない時これにする…かもです?