//=time() ?>
吉野山の千本桜 カメラを始めてから毎年通い、通算6回目となります。毎回朝霧を狙うのですが漸く出てくれました。夜は撮影を諦めるほどの風と雨も朝には止み幻想的な世界が広がりました。
鈴鹿の森庭園 昨年は3回行きましたが今年は花びらが散ってからと決めてたんで今日行って来ました。ここはほんとに最高です(^O^)
もうすぐ枝垂れ梅の時期です。昨年は3回通った鈴鹿の森庭園。今年もまたあの素晴らしい風景が見れます様に。
週末の雪は寒かったけど熱い二日間でした。初日は滋賀、二日目は京都を回り待ちに待った雪景色を切り取りまくりました!先づは滋賀のメタセコイアから。
昨年末に湖北にコハクチョウとオオワシを撮影に行って来ました。ガチの鳥撮影はほぼ初で設定にあたふた(>_<)オオワシは常連さんがビックリする位の距離で撮影できました。ついてた(^O^)鳥撮影相当面白いですね、また行きます(^O^)
明けましておめでとうございます。今年はツイッターも頑張ろと思います!一発目は初日の出を見に行った新舞子浜から。ここで漸く出会えた人が居て思い出深い場所になりました(^O^)
あと4日ですね。年々時間が早くなる(>_<) 写真では今年はほんとに充実した年でした。夏は特にそう。今年は花火を追いかけ倒しました。お気に入り4枚です(^O^)
多分私は海上鳥居が好きな気がする。おそらく間違いない(^O^) 広島県 厳島神社 佐賀県太良町 海上鳥居 滋賀県 白鬚神社 滋賀県 白鬚神社
基本は何でも撮りますが好きな被写体はあります。滋賀では白髭神社で京都では八坂の塔こと法観寺。何枚同じ構図がある事か(^O^) でもやはりここは落ち着きますね(^O^)