細田成嗣さんのプロフィール画像

細田成嗣さんのイラストまとめ


1989年生まれ。ライター/音楽批評。2013年より執筆活動を開始。編著に『AA 五十年後のアルバート・アイラー』(カンパニー社、2021年)。2018年より国分寺M'sにて「ポスト・インプロヴィゼーションの地平を探る」と題したイベント・シリーズを企画/開催。連絡先→esleeotz(a)gmail.com
ele-king.net/writters/hosod…

フォロー数:1070 フォロワー数:3829

米ギタリストのメアリー・ハルヴァーソンによる、ノンサッチ・レコード第1弾となる2種類のアルバムのうちの一つ。新たに結成した金管とヴィブラフォンを含むセクステット編成での録音で、グルーヴ感溢れる10拍子の変則的なリズムを聴かせる1曲目、メロディを合奏で朗々と歌い上げてから即興的なセッ

2 14

インドの4人組グループ、メルティング・スカルプチャーズによる2枚目のアルバム。2018~19年のライヴから5曲収録。冒頭から即興的でストレンジな魅力に溢れており、掠れた音色のサックスが歌い、ヴァイオリンがノイジーな持続音を発し、行進曲風のリズムをドラムが奏で、そして時にシンセ音が飛び交

2 31

作曲家の木下正道による、五度音程をもとに素数や円周率などを用いて作曲した1時間にわたる作品のライヴ盤。演奏者として木下の他にフルート奏者の笠原愛里と村上聖が参加。ピッチが変化する複数のサイン波が重なり合いうなりを発生させるところからアルバムは幕を開け、ハーモニウムの柔らかな響きが

2 27

テープレコーダー奏者・河野円によるファースト・アルバム。カセットを装填せず小型テープレコーダーを録音モードに設定し、接続したスピーカーとの間にフィードバック回路を形成、テープレコーダーの位置を変えることで聴き手を回路の内部/外部に組み込み様々なハウリング現象を聴かせる。1曲目は作

8 36

「ゼロから聴きたいフリー・ジャズ」のアーカイヴ配信がスタートしました。12月31日まで視聴可能です。フリー・ジャズは気になるけどなんだか難しそうで手が出せない、とか、どこから聴き始めたらいいかわからない、といった方はぜひ。できるだけわかりやすく解説しています。
https://t.co/PzA5tDadcR

37 160

【緊急告知】テン年代以降の即興音楽の風景を捉えるべく、東京で活躍する六人の若手即興演奏家を招聘し、半日をかけてソロ、デュオ、および集団即興を行うというイベントを企画しました。アフタートークもあります。超濃厚な内容にもかかわらず、なんと入場無料(!)。

66 161