しろ凸たん@伯耆国立伯州学園中等部さんのプロフィール画像

しろ凸たん@伯耆国立伯州学園中等部さんのイラストまとめ


伯耆国内に存在した城址と関係のある遺跡などの探検がメイン。たまに地元の食べ物や観光地の紹介もつぶやきます。コラボのお話はいつでもお待ちしています^^
shiro-tan.jp

フォロー数:409 フォロワー数:439

十七夜の準備優先で放置されてたみたいですが…江尾十七夜PRお手伝いPOP第3弾整いました!江府町江尾の「江府町立図書館」様のカウンター横。銀杏ノ段(旧江美城)イメージキャラクター「鉢塚杏樹」がお邪魔してます。ちなみに図書館から見える前方の丘陵が銀杏ノ段です。#江尾十七夜

3 5

続いて江府町佐川の「道の駅奥大山」様のレストラン入口。えびちゃん先輩と並んで城ノ尾丸のイメージキャラクター「藤江狐白」がお待ちしてます。こちらも16日までPRのお手伝い、十七夜当日は江尾駅周辺に移ります。

3 2

今年のコラボ企画、江尾十七夜PRお手伝いPOPの派遣先が決まりました!まず最初は江府町小江尾の「株式会社チロル」様の玄関。宇佐木丸のイメージキャラクター「宇佐木初月」がお邪魔してます。(ちょっと外からは見えにくいかもですが…江尾十七夜当日は江尾駅周辺に集まる予定です)

2 3

26日(日)は都合で午前中しか会場に居れませんが、終日ブースの方にこれまで作ったコラボポスターの配布をお願いする予定です。どちらも過去に会場で無料配布されたものですが現地で入手できなかった方はこの機会にぜひ!(数に限りがあります)ちなみにB2なので結構でかい…ので心してお受け取りをw

0 0

鳥取県西部で行なわれる主なお祭のトリを飾る「江尾十七夜」はいよいよ明後日17日の開催です!明日16日には前夜祭として朝はアユのつかみ取り、夕方からは蜂塚氏の居館跡、土居ノ内(ガチガチのアスファルト舗装ですが…)でビアガーデンが行なわれます。帰りの足を気にせず飲める方は是非(笑

2 2

先日、米子西高の漫画研究部さんとコラボ制作させてもらいました「米子城周辺歴史探検ガイド」の冊子ですが、そろそろ配布終了となりそうです。米子市立図書館さんが在庫切れで本日残部をお預けしましたがこれが最後になりそうですので興味のある方はお早めの入手をお願いします(_ _)

3 2

今年の江尾十七夜のポスター(えびちゃん版)ですが、米子駅なかマルシェさんに10枚だけ預けさせて頂きました!米子近辺で江尾十七夜まで待てない…って方は米子駅なかマルシェさんまでお尋ねください。米子駅南口、大昔に書店のあった場所です~(安心してください。無料配布ですw)

2 3

本日より配布が始まりました「米子城周辺歴史探検ガイド」。今回はしろ凸たんと米子西高の漫研部さんとのコラボ制作です。米子図書館さんや山陰歴史館さんなどで無料配布していますので興味のある方はお早めに確保をお願いします^^

6 5