//=time() ?>
【新規作家紹介】
本多恵 さん
武蔵野美術大学
工芸工業デザイン学科 2年
担当札:46番
「ゆらのとを 渡る舟人 かぢを絶え 行くへも知らぬ 恋の道かな」
Instagramアカウント▶︎ @panda__noco
https://t.co/3Wl1IInZer
【作家紹介】76
歌住琴 さん
武蔵野美術大学
クリエイティブイノベーション学科 3年
担当札:26番
「小倉山 峰のもみぢ葉 心あらば 今ひとたびの みゆき待たなむ」
はじめまして。
紙にペンを走らせたり、気持ちばかり油絵を描いています。
Twitterアカウント▶︎ @Usagi_niginigi
【作家紹介】75
並木景 さん
武蔵野美術大学
視覚伝達デザイン学科 3年
担当札:23番
「月見れば ちぢにものこそ 悲しけれ わが身一つの 秋にはあらねど」
Twitterアカウント▶︎ @naki55852082
【作家紹介】69
369 さん
武蔵野美術大学
視覚伝達デザイン学科 3年
担当札:17番
「ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは」
囲って塗るツールでイラストを制作しています。百人一首の歌の世界が好きなのでそれを大切に描きたいです
Twitterアカウント▶︎ @Miroku_1102
【作家紹介】65
みこ さん
女子美術大学
デザイン・工芸学科 2年
担当札:66番
「もろともに あはれと思へ 山桜 花よりほかに 知る人もなし」
最近ではこんな感じの絵を描いていますが、さまざまな表現に挑戦していきたいです。よろしくお願いします🪁
Twitterアカウント▶︎ @8mmz3
【作家紹介】63
牛蛙 さん
武蔵野美術大学
建築学科 3年
担当札:10番
「これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関」
建築の勉強をしつつ、絵を描いています。彩度の高い絵がすきです。秘密基地を設計するのが夢です。
Twitterアカウント▶︎ @M00_ribbit
【作家紹介】59
市村音和 さん
武蔵野美術大学
工芸工業デザイン学科 インテリアデザイン専攻 3年
担当札:13番
「筑波嶺の 峰より落つる 男女川 恋ぞつもりて 淵となりぬる」
Instagramアカウント▶︎ @otowart
https://t.co/m0ejvuFKGM…
【作家紹介】56
WAI さん
多摩美術大学
グラフィックデザイン学科 2年
担当札:35番
「人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける」
Graphic Designer
Twitterアカウント▶︎ @wai_desY
【作家紹介】53
山科友佳莉 さん
武蔵野美術大学
基礎デザイン学科 3年
担当札:60番
「大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみもみず 天の橋立」
Instagramアカウント▶︎ @yukari__2000
https://t.co/7mODYTLFdh
【作家紹介】52
青山智咲 さん
武蔵野美術大学造形学部
基礎デザイン学科 3年
担当札:37番
「白露に 風の吹きしく 秋の野は つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける」
Instagramアカウント▶︎ @firena_20
https://t.co/hBQeVzB4em…