//=time() ?>
瞳とアイラインに関する要素技術のお試し。
先輩(と勝手に呼ぶ)に教わった動画の工程を踏んでみた。言われるがまま乗算だのスクリーンだのといったレイヤーを重ねただけあって、奥行き感や光の反射っぽい表現は出来てきてるかも?
改めて、美術・芸術の類いってノウハウの積み重ねだと認識しました。
某氏のアイコン絵WIP
構図もラフも線画も塗りもなにもかも難しい。神絵師さん達のパースの正確さとか線の緻密さとか塗りの繊細さとか、気が遠くなるレベルの手間暇かかってんだろうなぁ…。
お目汚し失礼。
思いついたから描いてみただけなんだけど、遅ればせながらの半年記念ってことにしといて笑
いつもありがとうございます。
#ほーほーあーと