//=time() ?>
🎭『おとのいろ、ことばのかたち、夢のおはなし』
イタリアの劇団テアトロ・インプロヴィーゾが日本人アーティストとコラボレーション!新作をお届けします🧡(対象年齢3歳以上)
2023年1月13日(金)
於 イタリア文化会館ホール(千代田区九段南2-1-30)
⬇️お申込み⬇️
https://t.co/47hMKHcYAP
イタリアの味 イタリア郷土料理短期集中コース
🗓️オンライン
20のビデオ講義からなり、イタリア全20州それぞれの特産品や郷土料理のレシピを通してイタリア料理の歴史や特徴を学ぶことができます。
詳細:https://t.co/WnDxVHgefZ
#settimanadellacucinaitaliananelmondo
#世界イタリア料理週間
第28回「いたばし国際絵本翻訳大賞」翻訳作品募集!
海外絵本の魅力をあなたの豊かな日本語で表現してみませんか?
イタリア語部門
書名:IL GIARDINIERE DEI SOGNI
(作 Claudio Gobbetti,絵 Diyana Nikolova)
参加申込締切:10月31日
詳細:https://t.co/GUcR2AexSq
© 2018 Sassi Editore Srl
イラストレーションアーティストLuca Tieri 個展『LUCATOPIA』
8/12(木) - 8/22(日)
営業時間 13:00-19:00
月曜定休/入場無料
https://t.co/Ul8D9xzL0G
1920年(大正9年)のローマ東京間飛行を記念して、当時の東京の7歳から15歳の少年少女たちが描いた絵や書道、計166点を含む2冊の記念帖が作られ、イタリアに渡りました。記念帖1920 プロジェクト実行委員会は、これら100年前の絵と書の作者を探しています。
https://t.co/RSpxjJVrQB
【質問大募集!】10月23日の『イタリア発!グラフィック・ノベルの魅力 オンライン対談:ロレーナ・カノッティエーレ×鵜野孝紀』では皆様からの質問を大募集!「グラフィック・ノベルっていったい何?」「何を使って描いてるの?」「グラフィック・ノベルの翻訳ってどういう感じ?」(続く→)
ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェアでは、ロダーリ生誕100周年を記念し、21人のイタリア人アーティストが、今も多くの人に愛され続けるロダーリの作品をイラストにした特別展をオンラインで開催中です。ロダーリへの敬愛の念に溢れる作品の数々をぜひご覧ください。
▶️ https://t.co/NaMaT1zlz4
フェデリコ・フェリーニ生誕100周年記念 『8 1/2』特別上映会 1月20日(月)
詳細:https://t.co/qvNzLsweMa
お申し込み:https://t.co/fj4Xgk8vxC
#プリーモ・レーヴィ 生誕100周年の今年、 #竹山博英 氏と #小野正嗣 氏が詩で描かれた現地の写真やレーヴィ自身の写真を交えながら、レーヴィの詩から何が読み取れるのか、そしてそれは今を生きる我々にとってどのような意味があるのかを対談形式で考究します。
#岩波書店 #イタリア文化会館 https://t.co/nIVZ7Ym5qF
展覧会「イタリアの絵葉書-イラストによるイタリア縦断の旅」11月10、11日
イタリア留学フェアにあわせ、多くのイラストレータで構成されるイッルストゥリ協会の協力のもと、イラスト展を開催します。人気イラストレータ23人が描く美しいイタリアを巡る旅をお楽しみ下さい。
https://t.co/dQ6QrQPdyV