ねこラジさんのプロフィール画像

ねこラジさんのイラストまとめ


降りても降りても元に戻る滑り台を滑りながら、ギターを弾いたり音楽を聴いたり読書をしたりしています Gt.@SennritsuGrrrl
open.spotify.com/playlist/6yDvw…

フォロー数:1171 フォロワー数:1183

ゆめにっき派生「えにっき」をプレイ。最早派生界のカービィと呼んでも良さげな程ファンシーな世界観(まぁ例外アリ)が素晴らしいですね。無垢で無邪気な空気感と主人公の葉月君にふと幼少期の己を投影してホロリと来ました。童心を忘れた大人達にこそやってほしい作品です

15 44

フリーゲーム「Purgo box」をプレイ。言うなれば極悪探索型ぶつ森的なジャンル。偏執的なコラージュ、神経症的BGM、謎が謎を呼ぶ考察必須のストーリー、怪文書スレスレのテキスト。99の狂気を1の理性で首皮一枚で繋ぎ止めた濃密な世界観が本当に最高でした。墓子ちゃんは癒し

129 250

ゆめにっき派生「ゆめはまえよの」をプレイ。つくものゆめで知られるふみはさんが携わっているだけあり美醜の対比、落差で魅せる構成が光ります。エフェクトの集めやすさ、程よい広さの迷いにくいマップ等も相まり意外とライトユーザーにもオススメできる一作かも

11 25

ゆめにっき派生「アカタリプシー」をプレイ。恐怖感狂気成分は控えめですが、本家に通ずる「ただそこを歩くことへの不安感」を上手い事表現できています。手頃なボリューム、謎のEDも含めこのゲーム自体がまるで夢の出来事だったような正に「理解不能」な作品でした

15 46

フリーゲーム「ゴーストホスピタル-α VERSION-」をプレイ。ホラーコメディアクションRPGとのこと。ファンシーな手書き風のグラ、一癖も二癖もある幽霊達、良質なBGMとその手のフリゲ好きにはたまらない世界観。まだ体験版とのことなので完成が待ち遠しいですね  

40 84

金子一馬の敵キャラデザインの頂点は魔剣だって11562789回言ってる

18 24

ゆめにっき派生「yuque」を再レビュー。燃え盛る古風なマンション、森の奥の干上がったプールなどのノスタルジックかつどこかにありそうでどこにもない、現実と虚構の境目のようなマップの描写力が特に素敵。淡い絵面に似合わぬショッキングなイベントも考察欲をそそります 

48 108

フリーゲーム「SOUP」をプレイ。奇妙なテクスチャの張り合わされた3D異空間を歩くだけというある種潔いゲーム。収集要素や探索要素が無いぶん、ゆめにっきやLSD以上にシンプルな薬中的トリップ感に特化しているというか...。正にお手軽にいただける麻薬=スープ?的な作品。  

3 11

昔やった「The Underground Explorer」をなんとなく再プレイ。架空のネットのサーバー上を放浪するゲーム。PSのLSD的なサイケでどこか乾いた狂気に浸れます。2000年代前半くらいのネットのアングラ感を味わった人などにはなにかクるものがあるはず。

13 23

ゆめにっき派生「-1(マイナスイチ)」を再レビュー。水彩画かと見まがう程の美麗でヒヤリとしたドット、重厚かつレトロ風に主張してくるBGMと、独自色の強い作品ですね。地味に2っきの次に好きな作品だったりします。正に氷点下-1℃な世界に酔いしれましょう。  

202 434