//=time() ?>
7.マギカロギアPCより魔法名『正義の柱"Louisette"』、五月女 瑠依(そうとめ るい)。一時期語彙力を失いアホの子になっていたが、無事復活して少し頭が緩い子にクラスチェンジした。真の姿は魂の特技《意志》の具現化、即ち折れず曲がらず真っ直ぐに貫く物。柄の紐を使用しスリングの要領で射出する。
6.年が変わったので2019年Verで少しずつ進めることに。シノビガミPCより北流 朱鷺華(ほうりゅう ときか)。暗殺拳の使い手で名前は北斗、戦闘スタイルは南斗。立てばジャギ役座れば胡座放つビームは血粧嘴というごった煮生物。部下のモヒカンがうるさいのでヘッドホンをしている。こんなんでも比良坂。
5.ダブルクロス3rdNPCより藍川皐(あいかわ さつき)。舞台となる街の市立高校に通う少女。ヒロイン枠であり日常枠であり概ね癒しだが、場合によりそれだけじゃない色々な枠に収まるシナリオに翻弄される系NPC。使っていた画像を知ってる人は印象が変わると思う、あれはサイドテール設定からの名残。
DX3rd『Opaque Justice』後半戦終了ー。無事全員帰ってくることができたので良かったです。やっぱり侵蝕率的にエフェクト全部は無理でしたが、概ねコンセプト通りの動きができたので満足。それはそれとして供養供養。本体より線が多いアヴァターくん差分。
DX3rd『Opaque Justice』前半戦終了ー。全シンドロームのエフェクトを操る侵蝕率がやべーピュアウロボロスやってます。ボイセなのに何故か表情差分があるぞ。