Yuya FUKUDAさんのプロフィール画像

Yuya FUKUDAさんのイラストまとめ


2021年1月16日配信開始、『月刊ユーロマンガ』収録のバンド・デシネ『メカニック・セレスト(Mécanique Céleste)』(作/画 Merwan メルワン)の翻訳を担当させて頂きました! 神保町の古書店@ワンダーで海外マンガの買取販売をしております。翻訳のお仕事もお待ちしてます。

フォロー数:334 フォロワー数:257

RT
一番好きなゲーム実況者さんが投稿開始した『Florence』。ゲームをプレイしながら読み進めるグラフィックノベルという感じ。コマの絵が変化するなどのゲームならではの表現、キャラクターの心象に合わせた美しいBGMと、ゲームの操作感。色使いにも意味を込められている。

https://t.co/nLVqYnaQMI

1 5

短編集収録作『Fantôme d'insectes』(虫たちの幽霊)。お腹を空かした虎と白骨の鳥(どちらも妖精みたいで、喋る)が、「虫の幽霊を食べる」ためにとあるチューさんの家へ。そこでは皇帝への謁見のため、各地から貴族が贈り物を持ち寄っており…。

山水画のような背景、幻想的な蓮の花のシーンが美しい。

3 9

中国人女性作家「早稲(Zao Dao)」の短編集『Cuisine Chinoise』(仏語版)。表紙に使われているキャラの作品『Hai Zi』("海子"と書くらしい、調べると中国の詩人が出てくる)。祖父の教えに従って、見た目が悪いが旨い、いわゆるゲテモノを専門にする料理人の少年が主人公。料理が旨そうなのは名作。

14 27

『非人哉(ひとにあらざるかな)』、以前にオススメされて少し見た続きを視聴中。動画1分ぐらいだから一気に見れちゃう。シンプルに楽しい。

白竜が好きですね。

中国漫画館さんのYouTubeチャンネルで公開されてるやつです↓
https://t.co/3vqfgt2qZs

1 3

寒いですねぇ。今日はこれを読みます。
□早稻(Zao Dao/ツァオ・ダオ) 中国の女性作家さん
□『Cuisine chinoise(中華)』仏語版
□全90頁程で4話収録の短編集
2018年のフランス滞在中に書店で見かけて結局買わなかった作品、今更ながら読んでいきます。キャラデザ最高なんですよね。

5 21

日曜夜の【海外マンガスペース】。今回は韓国webtoonです。

Netflixで独占配信中のドラマ『地獄が呼んでいる』。Netflixで総合ランキング1位の話題作で、その原作漫画『地獄』も絡めてお喋りします。

これから残りのエピソード、一気に視聴するぞー!
https://t.co/pzKvCJeHcj

6 14

このあと21時からのスペース。
https://t.co/tRgiNPxnh7

今読んでいるのはこちら『Les lames d’Ashura(アシュラの刃)』。以前にスペースで話したLavel619から、作者はBaptiste Pagani(バプティスト・パガーニ)。

女だらけの盗賊団『アシュラの刃』が5トンの黄金で出来た女神像を狙うが…。

1 3

ブラックサッドの最新第6巻が今日発売‼︎ ということでユーロマンガ電子版で既刊を読み直し中。

動物の種族毎にあるイメージ(屈強な動物がボディーガードとか)って万国共通なんだろうか…。ズートピア観た時も思ったけれど

翻訳版ももちろん出るんだろうし、楽しみだ

https://t.co/7dTEdoYzbb

1 1

◇新生MetalHurlant参加アーティスト一覧

⑧Merwan(メルワン)
BD作家。ユーロマンガで2作品が掲載!ポストアポカリプスSF『Mécanique Céleste』(拙訳『メカニック・セレスト』)、『Bel Age』(邦題『どこかで春が』)など。インスタで素晴らしい作品たちを見て!
https://t.co/W7BPHBZR8k

0 2

◇新生MetalHurlant参加アーティスト一覧

⑦Alfred(アルフレッド) 本名Lionel Pappagalli(リオネル・パパガーリ)
バンドデシネ作家。代表作は『Pourquoi j'ai tué Pierre(私がピエールを殺した理由)』。MetalHurlantのクラファンの第6弾リターンのポスターイラストも担当している。

0 3