//=time() ?>
今回の絵のメイキングざっくりご紹介その4
色を置いていきます。髪の部分だけはモノクロベース+12枚くらいのレイヤー×3部位をやります。
最近は特に明暗レイヤーがお気に入り。
2枚目はモノクロベース+カラー+比較(明)の3枚表示の肌で、他部位もこのパターンに追加であと5枚程レイヤーを重ねます。
今回の絵のメイキングざっくりご紹介その3
線画が終わったら明度別モノクロ塗りです。
実は左の髪艶レイヤーは1枚でやってるので、これを非表示にすると急に絵柄が変わりますね。
髪だけはこういう変な塗り込みをしますが他はわりとあっさり1影2影で終わらせたりします。
#ブルアカ
今回の絵のメイキングざっくりご紹介その2
続いて青ラフをベースに線画をさっくり描いていきます。同時並行で色ラフ(ベースカラーだけ置いた奴)も表示しながら描き込んでいきます。今回は線の書き込み量はあえて削ってます。いつもはもっと誰が見るんだというレベルで細かくやります。
ちょっと加筆修正して上げなおし!
キラキラがかわいいホシノ先輩
細かい仕込みが多いので、↕️タップ推奨です!
#ブルアカ #ブルーアーカイブ
#BlueArchive #小鳥遊ホシノ
息抜きラクガキ
M200チャソは頼んだら割とノリノリでデュエットしてくれそうですよぬ
曲はThe Point of No Returnです
#ドルフロ #소녀전선 #少女前线 #GirlsFrontline #M200