//=time() ?>
【金木犀花龍】
キンモクセイを宿す龍。大型の木本種で、足を伸ばして立った時の頭の高さは4m以上、個体によっては10mを越すものも
開花期には全身から甘い香りが漂い、特に夕方に強く感じられる
香りの存在感は強いが、寄り添うキンモクセイの樹の花が散ると、潔く香りも姿も消してしまう
#Fleulóng
関連というか名前だしてるので上げますが、ブラックノーヴァはこれ
もふもふの骨ことテールゲイザーが無意識に起こす「ひずみ」によって具体化した、「非常に悪い可能性を辿った時間軸のテールゲイザー」です
自身の存在する時間軸の世界を、自分以外誰も居ない世界に作り変えた、不倶戴天を謳う霸王
【天に戴く一環の月】
ルーナノーヴァ/ #UndertaleAU
「* My name..., if I had to choose a name, would be “Lunanova”.」
【フルーロン スケッチ】
ヤマハギの花龍。低木の木本種
木本種としては小柄で、ヤマハギの樹の傍らでなにか物思いに耽っている事が多い
見られている事に気付くと木陰に顔を隠してしまう個体も
#Fleulóng
#今年1月絵と現在の絵を比較してみてください
1/19完成← →9/8完成
純粋に比較できる奴がなかったんですけど、アイビスの効果とかには慣れたかな…