石河カドさんのプロフィール画像

石河カドさんのイラストまとめ


水彩で着色した縦スクロール漫画(ウェブトゥーン)を描いてます。

コミチで連載した『文子と早春の煙』が各電子書店で発売中です。
電子ストア一覧→manga-no.com/@Kado/mangafol…
montagnola.web.fc2.com

フォロー数:263 フォロワー数:725

王安石は中国史の中でもとりわけ興味深く思われる人物で、個人的には王安石の詩も好きです。漫画の中でもちらっと触れたのはそういう趣味の反映でした。
あと、動画の12分ちょうどからの説明を聞いていると、現代日本との類似点の多さにゾっとさせられます。 https://t.co/wTCI4NGDFQ

1 11

初めて一話分をいっきに描いてみたのですが、塗っても塗っても終わらない感じがして、自分には向いてないなと思いました。

0 20

結局、雪は以前まで使ってたマット水彩の白色で描くことにしました。調子に乗ってやりすぎてしまうこの感じ、プラモデル製作のウェザリングに似てる気がします…。

1 14

今年もよろしくお願いいたします。画像は丑年に関連した漫画(?)です。
近鉄バファローズがなくなって16年も経つのかぁ…。

4 23

瀬山洋子です。僕の漫画の全てに登場しているのはこのキャラだけです。
作中でも説明しましたが、『文子と早春の煙』の瀬山昌弘のいとこです。

1 15

創作漫画『いつも故郷へ(https://t.co/WPGuSfD8RH)』より、末広武志と中川輝光です。

1 17

『いつも故郷へ』に登場したユカポンこと高岡由香です。
作中ではおとなしい感じの子として描いてしまいましたが、実は打ち解けるととても明るくて少しきつめのジョークを言ったりする子という設定がありまして、『いつも故郷へ』の番外編を描く際はその辺を掘り下げてみたいなぁと思います。

1 20

PS4用ゲーム『Ghost of Tsushima』を無事クリアしました。
ドローンのような視点でスクリーンショットを撮影できるカメラモードがあるので、プレイ中に気に入った風景をバシバシ撮ってました。
あと、脚本の妙に驚く事が多かったです。プレイヤーの心理をうまく揺れ動かして、誘導していくなぁと。

0 9

そういう趣味の結果、自分の漫画では、ただ歩くだけの場面でコマをいくつも使うことが多いです。
こういうのって多分、もっと変化をつけた方がいいんでしょうけれど…。
作中の人物の行為、仕草をあまり好まない傾向が自分にありまして、映画でもできれば人物があまり動かないものが好きです。

1 17

ゲームをやってたら、3D酔いでヘロヘロになったので、落ち着くまで落書きしてました。年々、3D酔いに弱くなっていってます…。

0 19