石山寺  Ishiyamaderaさんのプロフィール画像

石山寺 Ishiyamaderaさんのイラストまとめ


滋賀県大津市の大本山 石山寺の公式アカウントです。西国三十三所第13番札所。奈良時代に創建され、安産・福徳・厄よけ・縁結びに霊験あらたかな観音霊場として信仰を集めてきたお寺です。紫式部が『源氏物語』を起筆した地としても知られています。 拝観時間 8時~16時30分(最終16時) お問い合わせ 077-537-0013
ishiyamadera.or.jp

フォロー数:44 フォロワー数:14347

2021年秋季石山寺と紫式部展
\豊浄殿リニューアル記念/
石山寺の至宝―付 石山寺文化財綜合調査団五〇年のあゆみ―
石山寺と紫式部展の会場である豊浄殿は、改修工事により閉館していましたが、いよいよ9月1日より、新たな紫式部展がお楽しみいただけます。
https://t.co/ZaN3FhM0LA

44 210

>RT 夢のお告げの話。石山寺は夢のお告げを得る場所でした。菅原孝標女は、石山寺でみた夢で僧侶にお香を渡されたそう。蜻蛉日記を書いた藤原道綱母も、黒衣の僧に膝に水をかけられる夢をみました。夜通し仏に祈り、その間にみる夢を通じて、仏は彼女らに何らかのメッセージを与えたのでしょう。

28 179

昨夜から紅葉ライトアップが始まりました。お越しの皆さまありがとうございます。現在豊浄殿で開催中の「石山寺と紫式部展」では、メトロポリタン美術館でも展示された「石山寺縁起絵巻」第3巻(重文)、菅原孝標女の姿が描かれた場面を展示しています。10時~16時開館、11月末まで。お見逃しなく!

38 135

石山寺「あたら夜もみじ」ライトアップの事前貸切撮影会が、今年も開催されます。お申込みは10月31日までに石山観光協会へ↓下記をご参照ください。
https://t.co/Xn6aHdG8sH

17 81

【その2】
◆白描源氏物語絵巻 須磨(9/1~11/15)
◆石山寺縁起絵巻 巻三(重要文化財)(11/16~30)
【特別展示】
◆源氏物語絵巻 末摘花(重要文化財)(9/21~10/5)
(石山寺縁起絵巻では菅原孝標の娘の姿が展示されます)

32 84