//=time() ?>
コレイの手紙は、2枚のカードに書いた。ロシア民話というロシアの画家の絵の方が良いように感じた。省略する力が足りないのではないか。もっと頑張ろうと思った。
プッと鳴らして追い越したのは誰か。坂をこいで追いつくと707。RJ?RJは鳴らしたことがないが。464。206。腕を出して通り過ぎたのは、たぶんジム。荷を積んでいたから。家の近くで、ケイラに声をかけた。明るいから、ケイラだと思う。
中国のむかし話とは、こどもの頃、母が買ってくれた「マーリャンとまほうのふで」である。大きくなると、母は家にあった児童書を親戚にあげてしまって、残っていない。渡米前に、足利の図書館で見つけてコピーした。こころがなくては思い描いても本物にならない。
中国では、こどもを育てる時「琴棋書画」がたいせつだとエイミーが言った。ダニエルはピアノもチェロもフルートもできる。書道。チェス。スケート。ロッククライミング。絵画教室にも行った。教えてくれない?と言われ、タチアナから習ったように3本の線で描く練習もした。母は勉強の他は禁じたが。
プールに通って写真を撮り、観察し、ジェイクを描いた。ジェイクが辞めた後、プールの掃除機のホースをくぐって泳いだ思い出に、ベンを描いた。ベンはジェイクにハワイのお土産を渡してくれた。隣で看視していたマルコムが絵を見て、ケーキは良い。クッキーも良いと妙なことを言い、ベンが笑った。
友人のお父さんは、ひどい咳をしていた。90近かったのではないか。元銀行員でそろばんが得意だった。郷土の歴史に詳しく、ティムを案内した。方言を掘り下げていて、印刷して袋に入れてくれた。写真が好きだった。スポーツも好きで、秋に訪ねると日本シリーズを観ていた。竹馬ができて、みな驚いた。
メレニーが2度めのワクチンを打ってくれた。みな気さく。廊下にジェイコブ・ローレンスのリトグラフがあった。嬉しくなって、しばらく眺めた。帰り、この間と同じ車と706と636を見かけた。薬局の近くでしばらく通りを眺めたが、少し時間が遅かった。