//=time() ?>
あす4月2日は何の日?
童話作家アンデルセンの誕生日!
そして「国際子どもの本の日」です。
IBBY(国際児童図書評議会)によって定められました。
記念のポスターとメッセージは毎年持ち回り。今年担当したのはギリシャです。(なお来年は…日本が担当します!!)
詳細⇒https://t.co/MjqavsdeJv
JBBYが、国際交流基金(The Japan Foundation)の「翻訳出版助成プログラム」に協力したプロジェクトのご報告です。
海外での翻訳出版におすすめしたい日本の子どもの本59冊を選び、解説を執筆しました。本の一覧は、下記のURLのリンク先で確認していただけます。
詳細⇒https://t.co/tc46aFyuDQ
今週末開催!
JBBY希望プロジェクト・オンライン講演会
「知ることが大事! を子どもたちへ~子どもの本の編集の現場から」
12月19日(土)14時
講師の千葉さんは編集者。バリアフリー関連の絵本を多数編集されてきました。写真はその一部です。
皆さまぜひ!
詳細・お申込⇒https://t.co/SXqjsq6UbQ
来週末13日までの開催!
「ブラチスラバ世界絵本原画展ーこんにちは! チェコとスロバキアの新しい絵本」奈良県立美術館(JBBY協力)。
世界最大規模の絵本原画コンクールに出品されたチェコ、スロバキア、日本の作品を中心にご紹介しています。
お近くの方、ぜひ!
詳細⇒https://t.co/36oYW9zqBL
IBBY韓国支部から韓国の子どもの本のカタログ(英語)、IBBYスペイン支部からスペインの子どもの本のカタログ(スペイン語、英語)が届きました! PDFでご覧になれます。どちらもカラフルな表紙がずらりと並び、見ているだけで楽しめますよ!
詳細はホームページ⇒https://t.co/1bJLDqywTr