第10回神保町ヴンダーカンマー(公式)さんのプロフィール画像

第10回神保町ヴンダーカンマー(公式)さんのイラストまとめ


【今回が最終回】 自然物と人工物が織りなす夏のアートイベント。現代版「驚異の部屋」🐯 【会期】2024年8月10日(土)〜8月25日(日) 💀【開催場所】神保町 奥野かるた店 #神保町WK
jimbochowunder.tumblr.com

フォロー数:255 フォロワー数:3364

【出展者紹介】
小田隆/絵を描く仕事をしています。画家、イラストレーター。古生物の復元から現代美術まで。京都精華大学マンガ学部マンガ学科キャラクターデザインコース教授。成安造形大学客員教授。日本古生物学会、SVP、日本美術解剖学会、なにわホネホネ団団員

17 38

【出展者紹介】雨宮ひかる/ワニばかりを描いているペン画、銅版画、イラストレーター。

48 179

【今週土曜】11/21の20時からは 最終回です!
ゲストは科学バーさんと小田隆さん。系統樹マンダラのお話やミニ科学バー陸貝編とともに、小田さんのライブドローイングも実施という盛りだくさんの予定です^^

https://t.co/X3qlJxu7GE

3 9

【神保町ヴンダーカンマー・チャンネル!(神保町WKC)】第2回は明日の14時からスタートです!
ゲストは今回1番の若手のほねばたけさんとLeben Laborさん。ほねばたけさんはライブドローイングを予定しています。Lebenさんは京都精華大小田・睦月ゼミから中継^^

https://t.co/0SF9vKh6tS

7 8

【出展者紹介】山崎りょう/多素材(木、金属、樹脂)を使用した彫刻制作や、生き物の皮革を使用した立体造形作品を制作しています。友人の雨ノ宮一紀とZRAMEというコラボを展開。

7 18

【出展者紹介】科学バー/東京日本橋で「大人の科学バー」を営んでいます。イベント、ウェブマガジンを展開しつつ本も作ったり。進化ポスター「系統樹マンダラ」シリーズを現在6編刊行、全10編をめざしています。

11 30

【出展者紹介】ほねばたけ/生き物を愛するフレッシュな成安造形大学の学生2人が、古生物や現生生物のイラストレーションを元にした作品やグッズを展示販売。個性と表現の違いを楽しんでくだされば幸いです。

15 39

【出展者紹介】小田隆/絵を描く仕事をしています。古生物の復元から現代美術まで。京都精華大学マンガ学部マンガ学科キャラクターデザインコース教授。成安造形大学客員教授。大阪芸術大学非常勤講師。

19 46

ヴォルフラム伯からの依頼で、 さんにも新たに博物図譜を強いれていただきました!会場でぜひご覧くださいませ!

2 30

【出展者紹介】横井もじゃ/ペン画作家。動物と青年を合わせた獣人の人間味のある仕草や表情を表現します。トートバッグやポーチなどの手描き一点物をメインに販売します。

43 150