じうだふさんのプロフィール画像

じうだふさんのイラストまとめ



フォロー数:4556 フォロワー数:344

AI絵の猫

全体的に青や灰色っぽかったら、GIMP(フリーの画像編集ソフト)の「色」メニューで適当に調整すると良いかも

2枚目が元画像で1枚目が「色温度」を少し変えたものです

0 0

AI絵の猫
(最近公開された キャラクターズモデル v1)

0 2

(Stable Diffusion)
雑に描いた1個の画像を Textual Inversion で少しだけ学習すると、作られる絵がなんとなく片寄って便利かも? 画風ガチャ。

画像は順に、学習した絵 → 3 iteration目のptで出力される絵 → 18 it目 → 321 it目

呪文は「1girl, cat ears, (pt名:1.00)」

0 0


自分「こんな感じのネコミミお願いします」
AI 「できた」

0 1

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-29

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-29

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-29

Stable Diffusion の img2img で in-paint ガチャ繰り返して手を修正してみた。偶然手っぽくなったけど確率低そう

自動生成された絵→修正して欲しいところを指定→手としっぽガチャ後→下半身水着ガチャ後

1 4

あまり試してないので、「混ぜたほうが良い絵が出る」という事があるのか不明です (ckpt ファイルがちゃんと混ざってるのかも謎)

下の絵も waifu→mix→とりんさまV2(キャラ特化じゃない方)

(服がなかったり不自然な絵だったりしたので下端をカット)

2 3

とりんさまモデルV2(キャラ特化とは別)と waifu diffusion を50%混ぜると、中間ぐらいの絵になるみたい。

画像は wd-v1-2-full-ema → 混ぜたモデル → trinart2_step115000 (だったはず)
seed=110, nekomimi girl on the beach

2 3