//=time() ?>
「アニメ背景美術に描かれた都市」展はじまる
AKIRA, パトレイバー, GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊, メトロポリス, 鉄コン筋クリートの卓越した技術で描かれた手書き背景美術などを紹介.
2023.6.17-11.19, 金沢建築館
会場の様子 建設通信新聞:https://t.co/aMbfRoGWZ7
https://t.co/OubJMqsPk0
【大阪・関西万博】大屋根の新パースが公開。
大屋根(リング)は完成時には建築面積60,000㎡、高さ12m(外側は20m)、内径約615mの世界最大級の木造建築物に。
2023年 「第18回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展」日本館展示のキュレーターは大西麻貴。
https://t.co/t4iM9sdImU
【シンポジウム】「ポストコロナ ― 新しい時代に向かって」
登壇者:西澤徹夫×工藤浩平×佐藤研吾
日時:22/6/24、18:30〜20:30
場所:オンライン+会場(ミサワホームインテリアホール)
主催:ミサワホーム Aプロジェクト室
申込:https://t.co/D8nQyf7Q0Y
安藤忠雄 超⼤型写真集「ANDO'S HANDS Tadao Ando Works 1976-2020」発売
「手で創造する」をテーマに38作品の原寸大手描き図面やスケッチを多数掲載。
B2版、292p、55万円、限定200部
「LIMITED EXCLUSIVE EDITION」は安藤直筆のドローイング17点を追加し495万円、限定10部
https://t.co/RHDxBEPInn
【Project Update】フィールドフォー・ デザインオフィスが東京の「109シネマズ グランベリーパーク」を追加。南町田グランベリーパーク内のシネコンの改修計画。敷地全体に広がる公園や緑との体験的連続性を意識し、「GLAMPING」をコンセプトにしたデザイン。
https://t.co/5Sc7HW5JnN
#映画館
【ナゾの間取り】全て丸い部屋、竿敷地の2階建て住宅、収納だらけのワンルームなどなど。
https://t.co/I5sCz2Jis9
壁紙ブランドWhOの新シリーズ「Creators Circle」。様々な分野のクリエイターが、紹介によってバトンをつないで壁紙をデザインしていくリレープロジェクト。第1弾はグラフィックデザイナー山野英之と、同じく三重野龍がデザインした計5点をリリース。
https://t.co/0RTFzLGH0y
【展覧会】「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」
12/11〜1/11(東京)
1/16〜2/14(名古屋)
朽ち果てて行く静かな美しさ(廃墟)、夜も賑やかに動き続ける生きる美しさ(工場夜景)、という相反する美しさの競演。
https://t.co/PmjiFkVayo
#廃墟 #工場夜景
【Open】「心斎橋PARCO」11月、9年振りに心斎橋へ出店。
地下2階・地上14階。大丸心斎橋店本館と2階~10階で接続される。
地下2階・13階に「渋谷PARCO・パート3」で使用されていたネオンサイン「A」と「O」がアートとして展示。
(スケッチ左がPARCO、右が大丸)