//=time() ?>
というわけで3作目はちょっとまとまるのに時間がかかりましたが、なんかある日突然描けました!笑
瞬発的な評価はなかったのですが、いつのまにか全体的にじわじわ伸びてきていて、メンタル回復しました。めちゃくちゃな展開についてきてくれてありがとうございました😭
#ゆうしゃとまおう舞台裏
一作目かなり反応があったのですが、二作目はかなり観覧数などが減りました。期待裏切っちゃったかな…失望されたかな…とけっこう落ち込み、かなり次回作まで間が空いちゃいました。ごめんなさい💦
表紙は実はこのシーンのイメージです!
#ゆうしゃとまおう舞台裏
私が思う「笑いの法則」は、おかしなことをしている本人は「ふざけている」わけではなく「真剣」だということです。
#ゆうしゃとまおう舞台裏
シリーズお読み頂きありがとうございました。
個人的に発見した「笑いの法則」みたいなものがありまして、それを使えばコメディが描けるのでは?と、実は実験的に描き始めた作品でした。
特にファンタジーじゃなくてもSFでもなんでも良かったんです
#ゆうしゃとまおう舞台裏
水曜日夕方にネタバレ裏話を流すよ!
読むならいまのうち!忍者も出ているでござるよ!
ゆうしゃとまおうシリーズ
https://t.co/W4NmkxeEOr
ゆうしゃとまおう関係が終わったあと、今年いっぱいくらいは二次創作をします!
どうしてもルパンで「美術」をテーマに漫画を描きたくてですね…
ワイド・コーストはもう少し読みたい本、行きたい所がありまして、まだ万全ではないので…本当に全力で挑みたいので
お待たせして申し訳ありません😫
また、新作を構想中です
タイトルは「ワイド・コースト」です
18〜19世紀のイギリスを舞台に、実在した古生物学者やそれに関わる人々をオマージュしたフィクションの物語です
メアリー・アニングを主役にしようと考えていましたが、今回も主役が各話入れ替わる群像劇になる予定です
「ゆうしゃとまおう」シリーズ完結記念で、AIにあらすじを書いてもらった④
AI、ダイモンの扱いひどくない?かわいそう
#エイプリールフール