//=time() ?>
@HGegegenokitaro 「シルキーズ」の作品は未履修でした💦ただ一時期に興味のある作品があって。「肢体を洗う」と言う狂気に満ち溢れた作品をご存知でしょうか?その作品は演出や内容の異質さもあって、今でも気になる作品ではあったりと💀💧
@86_iro Fateと言うよりは「月姫」の敵の一人であったネロ・カオスと言う死徒に分類される方なのですが……。Fate世界では「月姫」とは別宇宙線なので、画像の様な異形とは別の彷徨海の魔術師で在る人です。なのでシオンも口にした通りにネロではなく、フォワブロ・ロワインとして在ることが確かな様ですね💫
【FGO ネタバレ注意!】
フォワブロ・ロワインが登場し異常に気が高揚としてしまった……。
私の中で型月は元々Fate以上に「月姫」の世界線が好きな時もあって。彼が二十七祖たるネロ・カオス。別宇宙線に在るシオンからオシリスの砂らしき表現を彼女に語る等。
ズェピアも期待したくなるのだが。
ニキチッチさんも容姿的には好きなのだけど、ライダーな点が💦
と言うのも。ある日を境に色々とあり。私の中でエウロペに非常に惹かれてしまうことになりました💐
やはり淑やかで後ろから支えてくれそうな芯の強い優しい笑顔ある女性に、私はとても弱いようです。
いつか私の方でも彼女を迎えたい🌹
FGO 多忙故に本当に低浮上ながら。
クリスマスでの箱を種火で一杯+QPをMAXと言った目標どころか40箱も到達せず🥀
ヴラド三世が途中で絆Lv.6
アンリマユが9になりました🔹
あともう少し……。
そう言えば近々に登場のニキチッチさん。容姿だけはかなり好みです。あとは設定次第。召喚は検討中。
@shotacon315 有咲の愛では私の負けです(笑)
本当に手前味噌な話となるけど。私のデータの控え室で重複したカードで残している一部。有咲は何故か☆4でも非常に当たるから、重複したカードを仮に交換できるなら、ロマニーちゃんの誰かと交換したいぐらい🥀(特に2枚目画像のカードは3回当たった事になるので💧)
@MkNeko10 クリスマス前から〜正月までは1年の中でも特に洋画を連続として観たい衝動に駆られるので、クリスマスが題材の作品や夜の氷雪舞台と言えるパニック物を今年も探していました⛄️(その原点が酷いZ級の映画ですが、クリスマスと雪が舞台のモンスターパニック映画のこれをクリスマスに視聴したことから🎄)
@HGegegenokitaro そう言えば、もりあさん。キラルの方のニトロをと仰っていましたね💦そちらは私の価値観と異なる側なので、履修は全くしていないのですが「咎狗の血」に関してはアニメで観ていたりしました💥絵は絶対に原作が良いですね🎶当時はシキが推しでした⚔
@HGegegenokitaro 「学園黙示録」の主人公が「TULE BLUE」の主人公に……。少し似てますね(笑)ただ主人公の小室孝が最も似てる人となると「武装錬金」と言う少年漫画の主人公たる武藤カズキが。彼を越えられる人は未だ私の方でも見たことがないです🌀(割とネタにされているので、こちらを)
@HGegegenokitaro デンカレ。もりあさんならば、確実に好きだと予感していました🎶私としてはデンカレに関しては、曲調が激しめな曲ばかり聞いてしまっていますね(笑)ゴアの主題歌とか、マイブラの主題歌(Vampire)の様な。何かの主題歌だった記憶はないですが、このCDにある三曲は頻繁に聴いていました💡