恵一印のスローライフ~ハンドメイド編~さんのプロフィール画像

恵一印のスローライフ~ハンドメイド編~さんのイラストまとめ


絵を描いたり、写真撮ったり、ハンドメイドも!イラスト→ #本日のぶたまるくん 写真→ #お撮り遊ばせ Instagram→instagram.com/keiichi_1 SUZURI→ suzuri.jp/K1tobutamaru
youtube.com/@keiichi_1

フォロー数:198 フォロワー数:68

ビニールの次のバリケードは、ペット対応されてる破けにくい網戸。こちらも突破されました。ゴキブリ思い込んでる私は、生命力の強さに恐れしかありません。しかし、相変わらずゴキブリホイホイに引っかかってない・・・。




0 0

ゴキブリと予想した戦いが始まりました。バリケードビニール!中にはゴキブリホイホイを設置しました。しかし、ビニールは破かれでました。罠にもかかっておらず。道産子に私には、ゴキブリの知力は恐ろしく高いと思い込み。




https://t.co/hQcEvNnSFE

0 2

日付が変わるくらいの深夜。黒い何かが通りました。北海道出身のゴキブリのサイズ感がわからなかったので、一瞬見えた黒い何かはゴキブリに間違いないと思いました。黒いからそう考えたんですけどね…。




https://t.co/vMjn6obDQc

0 1

転勤新生活ワンルーム時代。こたつを導入したのですが、布団よりも過ごす時間が長くなったと思うくらい。家にいる間はこたつライフでした。電気毛布を買う事はこの頃にはすっかり忘れます。相変わらず布団ではちょっと寒い思いをw




https://t.co/1J8ViXrhQQ

0 3

転職新生活して迎えた最初の冬。社宅時代は光熱費会社持ち、床はカーペットだったので平気でした。しかし、ワンルームの床はフローリング。寒さダイレクトアタックでしんどかったです。電気毛布を下に敷けば…買えばよかった!




https://t.co/qChMJ6lCOm

0 4

転職新生活で引っ越したワンルーム。猫の額程のキッチンの作業スペースが辛かったので、無印のストッカーキャスター?を簡易作業台にしました。まな板1枚分。きちんと置ける場所は大事ですね(体重をかける作業をしないに限る)




https://t.co/vkxMKsHwVn

0 0

花粉が辛いです。杉の木を木の実が実る系の木に植え替えてくれないかしら。



0 1

新生活で次に増えたのは服。3段のケースからはみ出始めて備え付けのハンガーラックにかけるようになりました。ダンボール1つ分は増えたと思います。引越し準備する時は問題ありませんが、増えた分手間は増えますよねぇ。




https://t.co/CXUU4PxRyw

0 4

初めての引越しの荷物は極小でいけてたんですよね。社宅には冷蔵庫と電子レンジがあったのもありますね。娯楽系は殆ど持ってってなかったような気がします。本を何冊か持ってったような。

本当…この時は…少なかったんですよ…。




https://t.co/911OEJtnzo

0 1

抜歯物語その46。退院の日になると定期的にチェックされることもなくなるので、ちょっと寂しく感じました。退院おkの声かけまでに荷物を整えました。

寂しい!



https://t.co/5hjLSOktRX

1 6