奥田 覚(OKUDA Kaku)@カエルパンダさんのプロフィール画像

奥田 覚(OKUDA Kaku)@カエルパンダさんのイラストまとめ


GameDesigner ゲーム開発会社独立後、夫婦でゲーム会社🐸@KaeruPanda_Inc 「#残月の鎖宮」「#10SecondRun RETURNS」 前職で3DS「ピンチ50連発!!」「ドーパミックス」「シバ・カーリーの伝説」「チャリ走DX」「DX2」等。レトロゲームも好き
note.com/okudasan/magaz…

フォロー数:735 フォロワー数:515

とてつもなくおそろしいものを呼び出したドラゴンクエストの魔法使い

0 4

「Demon」とか「Dragon」とか「Evil」とかのキーワードでB級メタルバンドのジャケットを量産できるww

0 5

ロードス島戦記の新シリーズの原作をなかなか読み進められず、コミカライズ版を先に読了。
作画担当の鈴見敦氏のロードス愛に満ち溢れたオールドファンも納得のすげー良いコミカライズ!

1 2

D&D5eのルールブックに載ってるエルフの魔法使い。
なんか吉田沙保里っぽい。

0 3

昨日、近所の海鮮丼屋の大将から教えてもらった「ホテルイカ」ってタイトルのイカした絵本。
タイトル名が既に出オチみたいなんですが、本全体に渡ってネタが散りばめられており、見せてもらったその場でめちゃくちゃハマって即注文したのであった。(あ、お子様向けの本です)

2 7

真ウィザードリィRPGリプレイ集の末弥純先生によるデーモンロードの表紙イラスト。ツノについてるの、これもしかしてピンクのリボン🎀ですかね?ww

7 19

初期のドラクエが多大な影響を受けてるというPCゲーム『夢幻の心臓2』をプロジェクトエッグで購入してやってみてる。確かに「ウルティマ」x「ウィザードリィ」ってコンセプトを試みたかなり初期のゲームで要素を抜き出してみるとドラクエが参考にしたんだろうなぁ、ってところが随所に見受けられる。

2 12

オマケ。
海外版ドラクエ1の『Dragon Warrior』のパッケージイラスト。
要素はだいたい一緒なんだけどタッチとか構図が全然違う!

1 9

すっげー今更気づいたんですが、、、パッケージの竜王とゲーム内の竜王、前足の指の本数違うんですねー。(他にも色々違いありますが、、、)

※手元に原画の資料なくて写真は「モンスター大図鑑」のレタッチされたものです

1 9

自分はドッターじゃないんですが、パレットが決まっていて、「8x8で作る」って割り切ったら意外にキャラとか描けるものですね(仕事の合間の1~2時間でできた)しかもPICO-8のパレットがすげー絶妙。

5 11