//=time() ?>
縫の方 線画にめっちゃ時間かかった
3回ほど描き直してる。色付けは乗せる程度で習作
さてCMYK書き出しってどれでやるんだ。ワカラン
こういう時専門のデザイン、印刷の知識がない。致命的。色にこだわりがあって自分で驚いている。印刷所に相談するしかないなあ。フォトショではもう描きづらい。
大好きな女優さんアンジェリーナジョリーを描いてみました。「Mr.&Mrs. スミス」の頃。今痩せちゃいましたね。でもキレイだけど。「裸のジア」(GIA)でエイズでなくなってしまうスーパーモデルを演じた映画が好きでした。
背景練習。14話のシーンから。「洗えるか?」と言っている百がなんか色っぽい。でも洗うシーン映らなかったなあ。前に描いた線画に色塗りました。
色塗った。グリザイユって時間かかるのね。大してよくならない。多宝丸顎を修正しました。
(画集に入れようかなあ。色々描き散らかして収集つかなくなってる)
パツキンハウルです。金髪だと軽薄でキザったらしい女たらしイメージで黒髪だと幼くて好奇心旺盛の少年みたい。昨夜描こうとしたけど下書きでペンタブ持ったまま寝落ちしたのでリベンジ。実は上映当時に描いた画像が見つけられずやむなく描いた。ムズかったです。今日ベーコンめっちゃ売れるかなあ。
「海のトリトン」放映49年目
4月1日に始まったのがまるでエイプリルフールのいたずらの様だ。なんだかんだ言っても自分の原点。こんな風に新しくリメイクされるなら海から上がってきてほしい。もう今の人は知らないけどさ。ネル。クリスタで着色。
次女に新作「どろろ」の絵を描いて!と頼み込んで描いてもらったイラスト。線画だけでしたが自分がクリスタで色をつけました。合作ということで。2日ほどかけて一生懸命ちまちま描いてくれました。