//=time() ?>
あの原作からめっちゃ変化球したF91(「すげえどすばい」の方)を描いた井上大助先生が
細川ガラシャを描いたり
ゴエモンでお馴染み亡き帯ひろし先生が前田まつを描いたんだけどね
両者ともボンボンのギャグタッチからのシリアスへの切り替えがすごくて読み応えあったんだよね…!
でも文化財保護とかやってきた僕にはその行為にはどうしても理解できない。
犯罪・事故等被害みたいな忘れたい記憶ならばわかるけど、あのコンテンツはそこまで本人たちにとって有害なものでそこまで闇に葬る必要があるのか…?
この時期開催される佐賀インターナショナルバルーンフェスタを背景に描いたものだと思われる
魔法少女大戦の吉野沙也香さん(吉野ヶ里さが子)
担当イラストレーターは明坂イヌヌワンさん( @akesaka19 )
そして生まれた弁当が
舞米豚と福島の祖母が育てたさやいんげん、にんじん、キャベツ玉ねぎの野菜盛り沢山味噌煮
舞茸炊き込みご飯
普通のキャベツってわけ(最後)
#これ見た人はお腹を貼る
ももちゃのおなかはいいおなか
※1枚目作画は山口カエさん
※2枚目作画は躑躅さん
※3枚目作画は鶏川サチコさん