古賀 郁さんのプロフィール画像

古賀 郁さんのイラストまとめ


雑垢.介護士•ライフワーク→画家活動、自作楽器やオブジェで実験的即興演奏やメタルパーカッションでライブ、実験映像の制作/好み→クラウトロック/サイケ/ノイズ/実験音楽/古楽/民族音楽/実験映画/ホラー/カルト/神秘/幻想/奇譚/頽廃/シュルレアリスムな芸術文学。猫は神!

フォロー数:1857 フォロワー数:1642

14.スナフキン
(ムーミン)

詩人の様な哲学者の様なさすらい人。
時々ムーミンの村に来て見てきたものや出来事や新しい考えを話したりする。

なんか好き。

こんな生き方に憧れる。

1 6

11.セルピコ(ベルセルク)

続編が奇跡の様に再開するベルセルク!から。

セルピコ。
とぼけてる様で冷静なキャラ。
元は貴族の末娘ファルネーゼの従者だが実は異母兄でもある。
ファルネーゼに付き添いガッツと共に旅をする。初めはガッツを良く思ってなかったが次第に頼もしい仲間に。

0 6

9.次元大介

いやもうこれはイチイチ説明はいらんですよね!
好きですよ、次元大介!

0 6

8. シュトロハイム
(ジョジョの奇妙な冒険)

彼もまた憎めないキャラ!

ナチスドイツの少佐。不遜で自信過剰だが軍人としての誇り高さもあり、目的の為には自らを犠牲にする勇気もある。
でもテンション高い!😅

0 6

2.トグサ
(攻殻機動隊)

原作漫画では初めの頃は少し性格が異なる。
電脳化のサイボーグばかりの9課では異色のほぼ生身の人物。確か草薙素子は、そうした電脳化ばかりの中にバランスを取るにもトグサを引き入れたのでは?
バトーとも良いコンビ!

0 7



『ブリキの太鼓』
『ベルリン天使の詩』
『ケレル』
『黒猫 白猫』

ドイツだけでなく他国との合作のもあるけどご勘弁🙇🏻

1 26



とりあえずすぐに思いついたのはこんな感じです。

『8 1/2』
『ソドムの市』
『ベニスに死す』
『サスペリア2 』

0 24



『君に読む物語』
『リービング・ラスベガス』
『ブロークバック・マウンテン』
『ラ・パロマ』

すぐ思い付いたのはこれ。

しかし何だか自分で自分の恋愛観がわからなくなるな!(^_^;)

0 8

有り難う御座います🙇🏻
いっそのことこうなれれば!😁

0 1

猪戸さん、おはよう御座います!

水でなく血が滴る男だったらヤバいですね(^_^;)

今週もよろしくお願いします🙇🏻

0 1