//=time() ?>
自動彩色オートアクション、流行りの後ろ髪に空間表現の為のグラデ入れた後に線の主張を抑えて距離感を出す表現を再現するとこまで自動でいけた。クリスタの機能を色々試すの楽しい。
例のあれ。
実は何も特殊な事はしていないです。
全ての工程をオートアクションに登録出来るツールのみで塗っただけですね。
塗りでレイヤー分けをするイラストの考え方というより、部分的に動かす為に線画の段階からレイヤーを分けるアニメの仕上げに近い考え方です。
その後、一発自動塗りオートアクションを微調整。
左が新Verで右が旧Ver
髪のグラデ、ソックス部分のグラデ、少し体にもグラデ、全体へのオーバーレイ調整、アニメのようなディフィュージョン効果をかけるまでは自動でいけた。
私の百合はお仕事です!
アニメ化おめでとうございます!
読んだ事ない人は騙されたと思って漫画も2巻まで読もう。めちゃくちゃ面白いぞー!!
#わたゆり