//=time() ?>
最近リアルが忙しくて絵を描けていない。でもトーラムスタンプ企画の絵はこっそり考えてたりする。
今日は時間があるので練習や!
今まで正面ばっか書いてたけどいろんなポーズに挑戦しようと思う。
一気に難易度あがった気がする。
暑い!暑すぎて書いてたら手の汗が画面に飛び散り、誤動作だらけ!
本来汗かきだからめっちゃ困る、
みんな手の汗ってどう対処して絵書いてるんやろ?誰か教えてクレメンス
よし、これだけならばセーフやな!
少し前のハーピーのお絵描きの時はこんなこと無かったから大丈夫やと思ったんやがな。
基準がよーわからんで。
理想(左)
現実(右)
チンアナゴブレードでのび太の恐竜のピー助みたいな首長竜を作れそうって結構前から考えたのだが、やはり難しい。
枠買おうと思ってたけど宝の瓶買っちゃったしなぁ…
ワイのYOMEは魔法少女YOME!
少女(?)でありながら魔法、生物工学、錬金術、呪術に至るまで網羅しており、日夜トナカイを実験台に様々な生き物を産み出している。
(主にアルストの他人の家で生物を作り、公国広場を実験場にしている)金の妖精ペルル、トナカイ達と一緒に、今日も元気に生体錬成!
イースターイベントの思い出。
報酬に「ビッグエッグ」があり、これがとても流行った。
頭装備や武器と組み合わせて色々作れちゃう自分の中で最高のアクセ。
これからも流行りそうなアクセが増えて欲しいな、
せっかくなので卵で作った作品を広場で行進させよう。(絵参照
#アルストイラコン
ワイはいつも複数を少しずつ書きながらやってるけど、たまに途中で忘れてたのが出てくる。
アイビスの並び替え機能を使いたい(課金
一体何を書こうとしてたんだワイは…