松田 凡吾㌠𝕏🍥FREE TIBET&UYGHURさんのプロフィール画像

松田 凡吾㌠𝕏🍥FREE TIBET&UYGHURさんのイラストまとめ


型落ちワゴンRに乗るしがないトラック運転手(元バス&タクシー運転手)。六四天安門事件。台湾独立万歳!光復香港!

全国各地のタクシーを #1日1タク 、バスを #1日1バス でUPする他、旧車やはたらくクルマをメインに取扱います。

なお、mixiにも潜伏してるので気になる方は覗いて、どうぞ。
minkara.carview.co.jp/userid/738946/…

フォロー数:1638 フォロワー数:1999

当時軽自動車のプラモデルといえばこのタミヤのJW1トゥデイとフジミのアルト、ミラ、リーザなどのシリーズがあったんだが、どうして三菱・ミニカとスバル・レックスがモデル化されなかったのか…が今でも納得いかない俺氏…😅

ワイの中では当時の軽といえばミニカとレックスなんじゃ!異論は認めん‼️ https://t.co/E2qZ8yV2U3

4 16

どうして昭和62年製造で5E、というだけでコレがチヤホヤされるんですか?

富士5Eなら昭和60年式の現役車(といってもほぼスクール限定)もおるし、木製の床…というなら中型の6Eだが昭和61年式がまだ元気に走ってる岡山は日本じゃないとでも…? https://t.co/8zjwGwqLf8

1 4

ワシらの年代で岡山人なら大体ギャランじゃねぇんかな?🤔

カペラもなんぼかおったけぇど、やっぱり岡山言うたら三菱じゃけぇなぁ。

8 49

岡山のバスの話になってもココは大体話題に上らないんですか?

7 19

香川ではナンバーが「5296」のクルマがやたら多いんですか?

そんなにコブクロファンが多いんですか?

ナンバーの進みが全般的に遅い四国なのにもう分類番号が「589」(※軽乗用車)とか進みすぎやろ…😅

5 10