//=time() ?>
未来日記で後半世界から存在しないキャラクターの名前が言えなくなる表現があるけど、あれはケータイのノイズ音なんだよね。で、私も もっと世界観を邪魔しない、いい感じの表現なかったかなぁと模索して出てきたのがセロファンの色ずらし。
ばぶ…🥺
ふわふわの絵は描けるけど、こういう液体っぽい柔らかい感じは動画にするしかない。静止画で再現できんものかなあ
初期の絵でも可愛い立ち位置に居たから今の絵…なに……?おかしいくらい可愛いよな。狂おしいくらい可愛い。いやでも最初の方可愛いって言ってたのはエディだけだったかもしれん、可愛いと言い続けると本当に可愛くなるんですね
ふわふわヴェノが可愛く書けるようになるまで3年かかったので、1ジャンルに最低3年は滞在しないと本領が発揮できないんだなと思いました。ご迷惑おかけします。
ウワー!畜生サーフボード似合う!🌊🦈🌊
ふわふわヴェノムと素敵ネイル
@homil_21
白い壁の謎の施設に入れられているサイキック系子供、今まで描いてそうで描いてなかった。 ストレンジャーシングスも異次元干渉系だけど、これもそんなかんじ。あれは本当に超能力なのかな…?(S3まだ見てない) これは本人の能力ではなく重力干渉。
NWHドクターストレンジ、ネタの塊みたいな格好してたな…